記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Mash
    Mash ここで宣言していた

    2022/07/14 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 どうした?暑気あたりでもしたのか?(多分支持率見てる)

    2022/07/01 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 後手後手になったあげく、稼働を急がせて安全性が明後日にいくパターンじゃないかと心配してる。もっと早くから動けたでしょうに。/あー、促進とは言ってないのか。なんだろうこれ

    2022/07/01 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo 原発 再稼働 脱炭素の流れも相まって、ベストでは無いがそれが最適解よね

    2022/07/01 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle いまクソ暑いだけじゃなく、ロシアのエネルギーが破滅的になってる現状で冬なんか来たらどうすんだという話だしな……命あっての物種よ。

    2022/06/30 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 言うだけ番長。人材不足は埋まらない。どうにもならないと悲観中。。。

    2022/06/30 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “岸田文雄首相は28日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の閉幕を受けて記者会見した。電力の逼迫に触れ「供給力の確保に向けて最大限、原子力を活用する」と説明した。” 口だけじゃなくちゃんと仕事してくれ。

    2022/06/30 リンク

    その他
    yyg8m
    yyg8m そもそも原子力規制委・規制庁は原子力業界のために存在しているのだから、その運営費用は原子力業界が負担すべきで、審査の迅速化にかかる費用は電力会社の負担で行うべきでは?

    2022/06/30 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「審査の迅速化を着実に実施していく」であって審査の基準を緩めるという話が無いということは、むしろ「再稼働は無理せず」と表現されるべきなのでは。

    2022/06/30 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood きっと何もしないよ

    2022/06/30 リンク

    その他
    You-me
    You-me あーこれが原発再稼働に前向きって見える人がいるのね。相変わらず原発再稼働を加速化させるのに国のお金は使いたくないという話ですよこれ。審査の迅速化は前々からの課題で時間かかりすぎてる問題の是正だから

    2022/06/30 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 国が保証して原発の電気は価格ゼロで提供したら良いのではないか。

    2022/06/30 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 原子力規制委員会って国家権力からは独立した機関なんだけど、政府から圧力かけちゃうの?馬鹿なの?

    2022/06/30 リンク

    その他
    coper
    coper 原発の再稼働が進まないのは、審査が遅いのではなく、事業者の対応が遅いからではないの。圧を掛ける対象を間違わないことを願う。

    2022/06/29 リンク

    その他
    vyniled
    vyniled これって、、、上手く非難されない状況になってから話一気に進めようとしてるってこと?だったら高評価

    2022/06/29 リンク

    その他
    nakaji999
    nakaji999 難しい日本語使うなぁ。「再稼働に向けて迅速に」ではないのがミソかな? “原子力発電所の再稼働について「審査の迅速化を着実に実施していく」と述べた。”

    2022/06/29 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 原発、大事に飾っておいても維持コストがかかるなら電気産んでくれた方がいいよね。事故を教訓に改善してるという前提は必要だけど。

    2022/06/29 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “原子力発電所の再稼働について「審査の迅速化を着実に実施していく」と述べた”

    2022/06/29 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind できればいいが…

    2022/06/29 リンク

    その他
    esbee
    esbee 残当『「供給力の確保に向けて最大限、原子力を活用する」と説明した。原子力発電所の再稼働について「審査の迅速化を着実に実施していく」と述べた。』

    2022/06/29 リンク

    その他
    hitac
    hitac 予想通りギリギリになって(原発再稼働自体の非難が弱まってから)対応と、停電が起こってからじゃないだけ、まだマシと思うべきか。それにしても10年も放置してどれだけ莫大なカネが失われた事やら・・

    2022/06/29 リンク

    その他
    take-it
    take-it こういう自体なので仕方ないと思うが、まともな運営・管理をして欲しい。まずそこ。これでさらに原発事故が起きたらシャレにならん。/電力会社のクソ運営体制がとにかく不安。原発の後始末の前にそっちがリスク。

    2022/06/29 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse いい加減にしろ

    2022/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岸田首相、電力確保へ原発再稼働 「節電は無理せず」 - 日本経済新聞

    【エルマウ=竹内悠介】岸田文雄首相は28日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の閉幕を受けて記者会見し...

    ブックマークしたユーザー

    • Mash2022/07/14 Mash
    • moxtaka2022/07/01 moxtaka
    • tokage32022/07/01 tokage3
    • yoyoprofane2022/07/01 yoyoprofane
    • timetrain2022/07/01 timetrain
    • moondoldo2022/07/01 moondoldo
    • nobodyplace2022/07/01 nobodyplace
    • geopolitics2022/07/01 geopolitics
    • takeishi2022/07/01 takeishi
    • wideangle2022/06/30 wideangle
    • bzb054452022/06/30 bzb05445
    • nminoru2022/06/30 nminoru
    • prna792022/06/30 prna79
    • ohkinakago2022/06/30 ohkinakago
    • zef2022/06/30 zef
    • zyugem2022/06/30 zyugem
    • yyg8m2022/06/30 yyg8m
    • mujisoshina2022/06/30 mujisoshina
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事