記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kowyoshi
    kowyoshi 日経オマエモナーという気はするけど、まあメディアが無言だと世論があの五輪を是としてしまうしなあ

    2023/02/01 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki “逆に役者としての立場をわきまえずに、「異議あり!」などと、筋書きにないことを口にすると、それは会議を仕切る議長への挑戦になる。”

    2023/02/01 リンク

    その他
    fukken
    fukken 五輪組織委が「みなし公務員」だからたまたま犯罪になっただけで、日本社会にはこんなクソみたいな話が山のようにあるんだろうな。

    2023/02/01 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle まあ名実ともに失敗でしたね

    2023/02/01 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 追認機関と化した理事会だったと、元理事が反省しようがテメエらも高額報酬を得てたんだろうし、何をいまさら感で怒りがわいてくるわな。

    2023/02/01 リンク

    その他
    differential
    differential 「モノ言わないお飾り有名人委員」の責任かのような記事だが、現実は女性蔑視でクビになった前委員長森喜朗が圧力をかけてたわけじゃん?/私の中で「社外取締役業」の佐々木かをりが入ってた。物言わぬ委員

    2023/02/01 リンク

    その他
    kechack
    kechack 大会組織委員会には、権威に異を唱えられぬ悲しき人々がいた。政治家や経営者、元官僚、元アスリート、文化人……。多彩な背景を持つ理事が30人以上そろっていたが、多くが自己主張を控え、存在感を消していた。

    2023/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    汚れた五輪 組織委上層部に著名人30人超、中身伴わず - 日本経済新聞

    東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件の舞台となった大会組織委員会には、権威に異を唱えられぬ悲し...

    ブックマークしたユーザー

    • machida772023/02/02 machida77
    • kowyoshi2023/02/01 kowyoshi
    • otokinoki2023/02/01 otokinoki
    • fukken2023/02/01 fukken
    • jt_noSke2023/02/01 jt_noSke
    • ksk1304212023/02/01 ksk130421
    • andsoatlast2023/02/01 andsoatlast
    • maninthemiddle2023/02/01 maninthemiddle
    • hatehenseifu2023/02/01 hatehenseifu
    • differential2023/02/01 differential
    • kechack2023/01/31 kechack
    • inurota2023/01/31 inurota
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事