エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カビが生えた!!猫草栽培の難しさ - のれぺん
1月13日まで1日おきのブログ更新が続いている主れのです。 皆様、おはようございます。 1月5日「猫草栽... 1月13日まで1日おきのブログ更新が続いている主れのです。 皆様、おはようございます。 1月5日「猫草栽培始めました!」とお話させていただきました。 www.nolepen.com 今日は猫草栽培のその後のご報告です! 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ふわふわ、まるで綿毛 謝罪は受け入れたにゃ! ひとこと ふわふわ、まるで綿毛 タイトルから既に察した方もいらっしゃるかと思いますがカビてしまいました! ふわふわな綿毛のような可愛らしいかびるんるんが発生。 カビてしまった原因を私なりに考えてみました。 ・説明書を読まずに蓋を切り取って栽培していた ・暖房が効いた部屋に置いていた 数年前に隣に大きな建物ができ、冬は午前中の数時間しか日が当たらなくなってしまいました。 その為、日が当たる暖房の効いてる部屋に置いておいたのが良くなかったのかもしれません。 室温・水の量・日当たり・水はけの
2024/01/14 リンク