エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
猿ヶ京温泉 湯元長生館にひとり泊(’21他) - 温泉好きのお湯
群馬県はみなかみ町の、猿ヶ京温泉。 休前日に手ごろにひとり泊できる宿があまりなく、長い間縁のなかっ... 群馬県はみなかみ町の、猿ヶ京温泉。 休前日に手ごろにひとり泊できる宿があまりなく、長い間縁のなかった温泉地でした。 2017年に、みなかみ町へのふるさと納税の返礼品「みなかみハピネスチケット」をいただいたので、初めて行ってみることに。 湯元長生館を選んだ決め手は、泉質が良さそうなのと、お部屋食だったことでした。 その後再訪しています。 (2017年11月、2021年4月宿泊) 建物と部屋 温泉と風呂 野天風呂 内風呂 食事 夕食 朝食 個人的感想 アクセス 電車・バス 車 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 この宿が出てくる旅行記 公式サイト 建物と部屋 湯元長生館は温泉街の奥のほうにあり、バス停からは少し離れています。 お店もまばらな温泉街を歩いて行き、何度か曲がった先に、湯元長生館の建物がありました。入口の脇には、有名な野天風呂への入り口がありました。 中に入り、靴を脱がずにそのままチェッ
2017/11/24 リンク