記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shibure
    shibure 2015年09月12日 09時53分

    2015/09/14 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 「疑問視される購入図書の一部」進展せんのう

    2015/09/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 貸し出しのなかった1630冊のリスト公開はよ。

    2015/09/14 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana この程度の取材で地元読者から金を取っているのか佐賀新聞は。

    2015/09/13 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon 「精度を高める必要はあったが、基準は逸脱していない」汎用性高そうな便利な言葉だな。今度怒られたら使ってみようかしら。火に油どころじゃないだろうけど。

    2015/09/13 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin あら佐賀新聞も取り上げたの?

    2015/09/13 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ラーメンマップと郷土史を同列に扱うすげえ人が、はてなにはいるらしい

    2015/09/13 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan “グループ会社から中古本を購入したことは「経費削減が必要になり、中古本の幅広い蔵書がある会社を選択した」としている。”中身、吟味してないよね。

    2015/09/12 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie “より精度の高い選書を行う” その結果『熊谷パンケーキカフェガイド3001年版』とかが置かれるようになってほしい。

    2015/09/12 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 貸出履歴ゼロが1630冊/2年半なら、他の図書館と比較してかなり優秀な方かな?市町村の図書館なら5桁近い数字になるだろ?問題は貸出履歴じゃなくて、地域資料の扱い方!バカどもが湧いて本質が歪んでしまった!

    2015/09/12 リンク

    その他
    Cru
    Cru 問題になって以後、好奇心で埼玉ラーメンマップとか借りる人がいたら買い替え対象外?

    2015/09/12 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho どんな基準を作ればこれが逸脱してないと胸を張れるんだろう。

    2015/09/12 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 新しく選書するのではなく、捨ててしまった価値ある郷土資料を元に戻すべき。

    2015/09/12 リンク

    その他
    kukky
    kukky 何故謝罪することになったのか、そもそも奈辺に問題があるのか、この件の本質をまったく伝えてないところがさすが佐賀の土人新聞、本当に民度が低い。

    2015/09/12 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 市立図書館よりも、過疎村の小さな図書館を複数経営できたら、ツタやんもそこらのNPOと同等に存在意義があるし、適材適所だと思う。少なくとも公共財にタッチできるようなカルチュアではない。

    2015/09/12 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 言い訳を一生懸命考えました、というのが貸し出しの話で、下手な言い訳でさらに炎上。最大限擁護すると、CCCは不慣れな業界参入に参入したときに組んだ相手があの市だったのが不幸だったな。

    2015/09/12 リンク

    その他
    masakiplus
    masakiplus 武雄市図書館の指定管理者カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、図書館をリニューアルする準備段階で購入した本のうち2年半の間に一度も借りられていない本が1630冊あったとして、同じ数の別の

    2015/09/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「赤点さえとらなきゃOK」ってことね。小牧市の住民投票会場で同じこと言える? >「選書について、CCCは「精度を高める必要はあったが基準は逸脱していない」と答え、市も問題視していない」

    2015/09/12 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 『選書について、CCCは「精度を高める必要はあったが基準は逸脱していない」と答え、市も問題視していない。』このカスども、生きてて恥ずかしくないのかしら?

    2015/09/12 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「埼玉ラーメンmapを公費で買うなんて」という意見が多いが因みに私が先週古本屋で買ったのがhttp://goo.gl/sztl7D『原宿menubook1978』その名の通り当時原宿にあった飲食店98件のメニューをそのままモノクロ複写しただけの本

    2015/09/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 経費削減を理由に図書館が中古本でやったと言う事が書いてあるが、ペンクラブ辺りは抗議文を出すべきじゃないのか。図書館は流通がある本なら確実に新本を買うという事は最低限の仁義だと思うんだが。

    2015/09/12 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 貸し出し数が基準ならラノベとコミック大量に入れりゃ精度上がるんじゃないですかね

    2015/09/12 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “疑問視される購入図書の一部”

    2015/09/12 リンク

    その他
    vifam84
    vifam84 精度を高めます!→当年から2年度以内までに範囲を抑えました!→そうじゃねえだろ!っていうコンボが今後予想されます

    2015/09/12 リンク

    その他
    Barak
    Barak タイトルからは安定の御用臭しかしない佐賀新聞

    2015/09/12 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 海老名とか他の図書館ではTRCと組んで受託したり選書の運用は大きく改善しているんじゃないかな

    2015/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    貸し出しなし1630冊 CCC新たに選書、寄贈へ 「不要な本購入」の指摘 武雄市図書館 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    武雄市図書館の指定管理者カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、図書館をリニューアルする...

    ブックマークしたユーザー

    • shalepapes2016/07/08 shalepapes
    • catfire2016/01/20 catfire
    • shibure2015/09/14 shibure
    • ks1234_12342015/09/14 ks1234_1234
    • Cujo2015/09/14 Cujo
    • chiaki2142015/09/13 chiaki214
    • T_Tachibana2015/09/13 T_Tachibana
    • sarutoru2015/09/13 sarutoru
    • disfordoraemon2015/09/13 disfordoraemon
    • napsucks2015/09/13 napsucks
    • axebonber2015/09/13 axebonber
    • toronei2015/09/13 toronei
    • FLASHBIRD32015/09/13 FLASHBIRD3
    • feel2015/09/13 feel
    • death6coin2015/09/13 death6coin
    • pacha_092015/09/13 pacha_09
    • LQL2015/09/13 LQL
    • kaionji2015/09/13 kaionji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事