記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    macro1597
    macro1597 他の人も言ってたけどApple税やAWS費用みたいなデジタル赤字をまた新たに垂れ流す気ですか?と問いたい。

    2023/06/15 リンク

    その他
    dosnaka
    dosnaka 初代デジタル庁のトップになる予定だったお方でweb3ってイメージが離れない

    2023/06/14 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 言ってることはそれはそう、と思うけどこの人がテクノロジー政策に関わっていくのはあまり肯定できない

    2023/06/14 リンク

    その他
    naggg
    naggg “ニューロシンボリックAIは物事のルールを覚えることで答えを導き出すAIで、大規模言語モデルが大量の数式を学習する必要があるのに比べて、足し算などの仕組みや構造、ルールを学習するため、非常に効率的”

    2023/06/14 リンク

    その他
    hatest
    hatest 「オープンAIのサム・アルトマンCEOの訪日を前に自民党のAIプロジェクトチーム座長の平将明氏らにオープンAIのAIを紹介したことを明かした上で~」この文章だけで"AI"がゲシュタルト崩壊する

    2023/06/14 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “「チャットGPT」のように「今から巨大なAIを作る必要はない」と指摘。その上で、チャットGPTとは別の効率的な仕組みで学習する次世代AI「ニューロシンボリックAI」の開発と活用を呼びかけた。”

    2023/06/14 リンク

    その他
    caynan
    caynan スケーリング則は無視できないだろうから戦艦大和方式は重要では。データセットを増やすのに国策としてお金を投入してもいいと思うけどな

    2023/06/14 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://twitter.com/yutakashino/status/1668766080960024578 どちらかというと属人性という意味でヤな予感がする

    2023/06/14 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 今は成長市場なので海外に相手されているが収穫期で振り回されることになる。ニューロシンボリックAIはまだよくわかん物だし最終的に演算力勝負になったらHPC必要になるよ。戦艦大和は専用だがHPC/AIモデルは汎用性ある

    2023/06/14 リンク

    その他
    kazeula
    kazeula この人、エプスタイン不正資金問題で大学を追われたのに「MIT元所長」の肩書のままなのか。そしてそんな人を大御所扱いする新聞の倫理よ。

    2023/06/14 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR モデルそのまま使うのは拙速すぎやろ(´-`)アルゴリズムなんかは巨人の肩に乗った改良でもまぁ良いんだけど、日本ソースの使い勝手がよいデータを整える必要はあって、それが日本語性能に直結する

    2023/06/14 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter オープンソースのAIによって税金で作ったサーバーと箱は完成前に陳腐化する。

    2023/06/14 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen “オープンAIと戦って戦艦大和(のような国産AI)を作るよりも、前を走っているオープンAIと話す方がいい”/科学コミュニケーターみたく、技術を一般にわかりやすく解説するコミュニケーターが必要になる?

    2023/06/14 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 行政は周回遅れがデフォなので。五周遅れぐらいで始まるよ、5カ年計画!とか言って

    2023/06/14 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 東ロボくん受験特化AIでも偏差値60出せなかったから技術で劣るのかリソースの問題か

    2023/06/14 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas この内容でこの見出しになってしまうの、新聞社の能力の限界なんだなあと思ってしまう

    2023/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「国産巨大AIは〝戦艦大和〟」 伊藤穰一氏、開発の必要性否定

    米マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボ元所長で、インターネット関連事業を展開するデジタル...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/07/03 mgl
    • rouiza20112023/06/20 rouiza2011
    • macro15972023/06/15 macro1597
    • dosnaka2023/06/14 dosnaka
    • typographicalerror2023/06/14 typographicalerror
    • squeuei2023/06/14 squeuei
    • forest-lake2023/06/14 forest-lake
    • naggg2023/06/14 naggg
    • hatest2023/06/14 hatest
    • Hiro_Matsuno2023/06/14 Hiro_Matsuno
    • misshiki2023/06/14 misshiki
    • caynan2023/06/14 caynan
    • qinmu2023/06/14 qinmu
    • jt_noSke2023/06/14 jt_noSke
    • mkimakima2023/06/14 mkimakima
    • gifuwasabii2023/06/14 gifuwasabii
    • goadbin2023/06/14 goadbin
    • qpci32siekqd2023/06/14 qpci32siekqd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事