記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kfujii
    kfujii その話は後でいいからさぁ

    2020/10/10 リンク

    その他
    paravola
    paravola (「論点をずらし」てるわけじゃなくて初めからそこが狙いと)自民党の下村博文政調会長は「今回の個別の人事案件とは別に、政策決定におけるアカデミアの役割という切り口から...」

    2020/10/09 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive どう考えても順序が逆だろ。まず議論して、その結果「任命拒否もある」となってから法律条文なり法解釈なりを正式に変更・公報周知の上で執行するのが正しい。今更議論しても今回の処置が適法だったことにはならん。

    2020/10/08 リンク

    その他
    Fuetaro
    Fuetaro その前にまずは「個別の人事案件」について議論してくんないかなあ。頼むよ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    dagjmpd
    dagjmpd 後づけ禁止

    2020/10/08 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 一つだけ救いがあるとすれば、菅は目的に向けて私心を挟まず冷徹に行動できる合理主義者などではなく、安倍ちゃんと同レベルの幼稚なハートの持ち主で、改憲なんかできっこないと明らかになったことだ

    2020/10/08 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 税金を使った支援者への接待が公職選挙法違反に当たるのではないか? →今年から中止します。

    2020/10/08 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 見直しを先にして任命が変わるのなら良いが、最初に見せしめをしておいてそこから権力の都合の良いように変える。炭鉱のカナリヤさえいない国にしたいのか。つくづく学問の本質に興味がない人たちだ。

    2020/10/08 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 余程専門家や学者が政治に口出しするのが嫌いなんだろう。今の自民党はポルポト並。学術会議に10億すらケチるとはしみったれた国だと思わないか。何百億もマスクやGo Toでドブに捨てたことは綺麗さっぱり忘れてるのか

    2020/10/08 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 政府による勝手な解釈変更、法律違反という論点で追及すべきと思っていたが、図らずも政府与党の方から学術会議を御用学者の会にすることが目的だったことが明らかになった。

    2020/10/08 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 民主主義は多数決、投票用紙は白紙委任状、即ち民意は政権である……と信奉する人々の王道楽土を実現するつもりかな。早晩崩壊したところでシモジモは置き去りに特別列車で遁走する連中であろうが。

    2020/10/08 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 気に食わない理屈を切り捨てて、耳に心地よいことをいう曲学阿世の徒を重用したらどうなるか、80年前に通った道だろうに。

    2020/10/08 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 それはそれで大事だが、任命者の役割と6人外した理由を先に決めないとね

    2020/10/08 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 順番が逆。仮に法改正まで行っても改正前の行動についてはちゃんと説明してね?

    2020/10/08 リンク

    その他
    ki100
    ki100 まず政府の役割を議論したらどうだろうか。

    2020/10/08 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 先進国っぽいところを順々に消して回る連中って選挙に何言って出れば当選できるん?

    2020/10/08 リンク

    その他
    btron
    btron まず、否認の理由を説明すりゃあええのに。色々立ち上げてうやむやにしようとしてる感満載・・。

    2020/10/08 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun コロナで専門家会議の皆さんが言うこと聞かなかったのを逆恨みしているのか、この騒ぎで別の悪事をかき消そうとしているのか、むしろ両方なのか

    2020/10/08 リンク

    その他
    Louis
    Louis 慌てて役割を後付けくる流れ、順序逆では

    2020/10/08 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 完全に型に嵌められてんじゃん。真正面から非難するだけじゃなくて勝てる喧嘩しなよ

    2020/10/08 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa いつもこのパターン。小さなグレー行為→グレー行為説明せず、対象の方がおかしいと喧伝→突然の対象の存在議論→言いなりになる組織へ。毎回これ。

    2020/10/07 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 自民党による日本国家の私物化の一環だろうな。

    2020/10/07 リンク

    その他
    now_loading
    now_loading シンプルにクズ行為だなと思います。彼らの目的が何なのかいつもわからなくなる。滅びたいのかな。

    2020/10/07 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core これ。切るつもりだな。

    2020/10/07 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 本当に嫌な時代だ…

    2020/10/07 リンク

    その他
    hakusai_chan
    hakusai_chan 本当に邪悪なやり方だなあと思うし、その邪悪さに一種の共感というか、いいぞやったれ!って思う人が思った以上に多くてゾッとする

    2020/10/07 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 「大阪維新の会東京支部」的な集まりに見える。

    2020/10/07 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 学問のお墨付きを必要としないなら不要な組織なのでは。知らんけど。

    2020/10/07 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 何で自民党だけ?官邸は?

    2020/10/07 リンク

    その他
    sun330
    sun330 学術会議の改革と法解釈の無視は別次元の話だ。こんな自民党には投票できぬ。

    2020/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民党、日本学術会議の役割を議論へ

    自民党役員会に臨む(左から)下村博文選対委員長、二階俊博幹事長、菅義偉首相、佐藤勉総務会長=6日...

    ブックマークしたユーザー

    • ikuwomaru2021/06/12 ikuwomaru
    • kfujii2020/10/10 kfujii
    • paravola2020/10/09 paravola
    • rindenlab2020/10/08 rindenlab
    • VodkaDrive2020/10/08 VodkaDrive
    • Fuetaro2020/10/08 Fuetaro
    • jegog2020/10/08 jegog
    • isgk2020/10/08 isgk
    • dagjmpd2020/10/08 dagjmpd
    • IkaMaru2020/10/08 IkaMaru
    • fujibay19752020/10/08 fujibay1975
    • nshimizu2020/10/08 nshimizu
    • Hiro_Matsuno2020/10/08 Hiro_Matsuno
    • mokamaru2020/10/08 mokamaru
    • iinalabkojocho2020/10/08 iinalabkojocho
    • Dragoonriders2020/10/08 Dragoonriders
    • heyheyhey2020/10/08 heyheyhey
    • d-ff2020/10/08 d-ff
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事