エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ギターアクセサリー】これでミュートに悩まない!FRETWRAPS!|島村楽器 梅田ロフト店
こんにちは! スタッフ土師です。そろそろ、夏フェス~なんて言葉が聞こえてくる季節ですね!暑くなって... こんにちは! スタッフ土師です。そろそろ、夏フェス~なんて言葉が聞こえてくる季節ですね!暑くなってきてますが、ギター・ベースの練習ははかどってますか? ギター・ベースをしていると必ずといっても過言ではないほど、ぶち当たる壁があります。 それは「ミュート」です! 今回はそんな悩めるアナタにお助けアイテムをご紹介させていただきます! まず、ミュートってなに? ミュート(mute)とは日本語で言えば「消音」です。ただしミュートにもいろいろな意味があります。 音を鳴らないようにする 音を弱める 鳴っている音をとめる 音を短く区切る これらは全て「ミュート」と呼ばれます。 ギター・ベースでは1番の「音を鳴らないようにする」が主なミュートの目的となります。 せっかく、きれいなコードを弾いているのに余計な音が混じってしまうと残念ですよね・・・。 多くの人は左手で軽く弦に触れて、振動しないようにしたり、ベ
2017/06/10 リンク