記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ex02xx
    ex02xx 資本主義礼賛の嬌声ってなんやろ?

    2018/10/24 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox リップサービスでいいから、少しは前訳者に対するリスペクトが欲しい。

    2014/02/28 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 超面白い。

    2014/02/27 リンク

    その他
    zazietokyo
    zazietokyo けっこう長かったので Kindle に送って読むことにした。

    2014/02/27 リンク

    その他
    takefour
    takefour めちゃ長いけど読む価値がある。おもしろい。『翻訳夜話』に連なっていくような文章。これが気分転換なら底なしだな。文芸評論家翻訳家雁首並べて討死?

    2014/02/27 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「フラニーとズーイ」。

    2014/02/27 リンク

    その他
    h0714k
    h0714k []

    2014/02/27 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 フラニーとゾーイーが面白いことは知っているけれど、訳したんか、それをはよ言え

    2014/02/27 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku J.D.サリンジャーの新訳ですね。「余計なものを入れるな。読者は作品だけを読めばよろしい」という主義のサリンジャー。彼の小説はよく分からないです。ほんとうに。

    2014/02/27 リンク

    その他
    yk_uminami
    yk_uminami フラニーとゾーイはとても好きな作品だから新訳にドキドキ。村上春樹も好きだけども。

    2014/02/27 リンク

    その他
    downist
    downist 『サリンジャーは自分の本の中に訳者の「まえがき」とか「あとがき」とか、そういう余分なものを入れることを固く禁じているので』ナイン・ストーリーズの文庫の訳者「あとがき」にもそんなことが書いてあったな

    2014/02/27 リンク

    その他
    atohiro
    atohiro 村上春樹のの短編の面白さは異常。長編は永遠のマンネリ(松任谷由実みたいな感じ。)

    2014/02/27 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi あかん、明日目が覚めてるときにちゃんと読もう。

    2014/02/27 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou こんな力の入った紹介文を読んでしまったら買わざるを得ないですね。

    2014/02/26 リンク

    その他
    spook7
    spook7 この前読み返したばっかりなので、感想や情動が薄れないうちに読み比べたいな。宗教の話は毎度「東洋人なのに全然知識なくてゴメンナサイ」と思いながら読んでる。大人になったらわかるはずだと思ってたのに・・・

    2014/02/26 リンク

    その他
    sueme
    sueme たしかにズーイは難しいです。これは迷わず買いだな

    2014/02/26 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle ファッキンクソ無茶苦茶面白い。そして最高の広告でもある。並の解説とは100億段くらい格が違う。なんだこの面白さは。

    2014/02/26 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen 「フラニーとゾーイー」(旧題)は私もとても好きで何度となく読み返した本なので、村上春樹訳にいろんな意味でドキドキ。アーヴィング「熊を放つ」村上訳は合わなくて泣いたからなあ。

    2014/02/26 リンク

    その他
    RedondoJP
    RedondoJP ニコ生で講義形式みたいなスタイルでやってくれたら、一定層は有料でも視聴すると思う。自分なら観る。

    2014/02/26 リンク

    その他
    kawase07
    kawase07 すらすら読める。プロだ。

    2014/02/26 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 サリンジャー

    2014/02/26 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 自分もこれは原文読んでないけど、とにかく村上春樹の文うめえ。。。と思った。

    2014/02/26 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “J.D.サリンジャーは自分の本の中に訳者の「まえがき」とか「あとがき」とか、そういう余分なものを入れることを固く禁じているので、そのかわりにこのような少し変わった形で、訳者からのメッセージを送らせてい

    2014/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    〈村上春樹 特別エッセイ〉こんなに面白い話だったんだ!(全編)|『フラニーとズーイ』J.D.サリンジャー、村上春樹 訳|新潮社

    J.D.サリンジャーは自分のの中に訳者の「まえがき」とか「あとがき」とか、そういう余分なものを入...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • candysearchlight2021/12/30 candysearchlight
    • ex02xx2018/10/24 ex02xx
    • tsumakazu2018/01/10 tsumakazu
    • yoppu72018/01/10 yoppu7
    • mizzan722018/01/04 mizzan72
    • tennooto2018/01/03 tennooto
    • laven342017/07/19 laven34
    • hakmei232017/05/02 hakmei23
    • kuri-kei2017/05/02 kuri-kei
    • tsumugidayo2017/05/01 tsumugidayo
    • tsurukame32017/05/01 tsurukame3
    • lunatickk2017/05/01 lunatickk
    • wakasattenanda2017/04/16 wakasattenanda
    • regulus832017/03/26 regulus83
    • habockwan2017/02/26 habockwan
    • pesora2017/02/26 pesora
    • popmusik31412017/02/24 popmusik3141
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事