エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【春の制服化】ワンピースの衣替え4着。春を出して、冬をしまう。 - 心を楽に、シンプルライフ
ワンピースの衣替え。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 6年前からワンピースのみで暮... ワンピースの衣替え。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 6年前からワンピースのみで暮らす制服化をしています。 先日、長袖ワンピースの中でも冬っぽいものは収納して、春に着たいワンピースを出した事を書きました。 今日は、具体的にどんなワンピースをしまい、どんなワンピースを出したのか。そのお話です。 (無印のふだん着のワンピースも入れ替えました。下の太番手ボーダーワンピースから、先日の記事、シャツワンピースへ。軽やかな素材へ) 長袖ワンピースを分ける。 長袖ワンピースは3シーズン着れると書いてきました。 が、よくよく着た服を振り返ってみると、 「冬は寒そうで着れない色」 「春に着たくなる色」 …などがあり、3シーズン活躍した!というワンピースが少ないことに気づきました。 (ごめんなさい><) そこで、 色 生地の厚み によって、秋冬か、春夏か…ざっくりと分けてみることにしました。
2017/02/28 リンク