エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント30件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
History - 2011 | SUMMER SONIC
サマソニ史上初めてヒップホップ、R&B系のアクト(ジェイ・Z、スティーヴィー・ワンダー)がヘッドライ... サマソニ史上初めてヒップホップ、R&B系のアクト(ジェイ・Z、スティーヴィー・ワンダー)がヘッドライナーを占めた前年から一転、2011年はロック系のアクトが2日間共にヘッドライナーを務めたサマソニ王道の年だったと言える。レッド・ホット・チリ・ペッパーズは意外にも同年が初サマソニにして初ヘッドライナー、そしてザ・ストロークスは8年ぶりの出演にして満を持してのヘッドライナーとなった。ストロークスを戴く東京初日のMarine Stageはリアム・ギャラガー率いるビーディ・アイ、ザ・ティン・ティンズらガレージ、インディ系のロック・アクトが集結、一方の東京2日目はレッチリ・デーに相応しくパニック!アット・ザ・ディスコ、ゼブラヘッドからマキシマム ザ ホルモンまでラウド、パンク系が勢揃いとなった。しかしこの日のサプライズだったのは何といってもX JAPAN!彼らに初の本格フェス出演となった。 インドア
2011/08/13 リンク