エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【日本との違い】ドイツ流の仕事始め【生産性がカギ】 - 妻が駐在になりまして ~主夫ブログ~
こんにちは、TAUです。 いよいよ2020年が本格的に始まりましたね。 今週月曜日が仕事始めだった、という... こんにちは、TAUです。 いよいよ2020年が本格的に始まりましたね。 今週月曜日が仕事始めだった、という方も多いのではないでしょうか。私もドイツで働き始めて、最初の仕事始めを経験しました。 生産性で日本と比較されることが多いドイツ。 そんなドイツの仕事始めはどうだったのか、、私が体験したことをご紹介します。 日本で働いていた頃 白い巨塔のワンシーン!? その挨拶必要ですか? ドイツの仕事始め 日本とドイツどっちが良いの? だけどその挨拶周りダブってない? 一応ざっくり計算してみました まとめ 日本で働いていた頃 私は昨年6月まで日本でサラリーマンをしていました。 そして仕事始めの日は、一種のスタンプラリーのような状態でした。 白い巨塔のワンシーン!? 会社に着くとすでに出社している上司、同僚に新年の挨拶。 しばらくすると上司を先頭に立てて、まるで「白い巨塔」のように社内に挨拶して回ってい
2020/01/14 リンク