記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 『未知との遭遇』的なアプローチだけど、言語体系などもわからず、なんとなく鳴き合って20分みたいっすね。クジラさんも「何いってんだ??」って感じでストレスだったかもね。(ウグイス返しはストレスっぽい)

    2023/12/28 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 イルカはおさかないっぱいありがとう、クジラはこれが大地ステキ、ペチュニアがもうたくさんだ

    2023/12/27 リンク

    その他
    yaminusi
    yaminusi ハローとコンニチハだけで会話成功と言えるのか?

    2023/12/26 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat “地球外知的生命体は接触することに興味がある。それは人間の受信機をターゲットにするということであり、この重要な仮定は、ザトウクジラの行動によって確かに裏付けられる”

    2023/12/26 リンク

    その他
    toyoshi
    toyoshi 「お前らはこの惑星で一番賢い種ではない」とかが聞きたかった

    2023/12/26 リンク

    その他
    businessart
    businessart 意識が人間とは違うから、フレームを作るところから始めないといけないから難しい。とはいえ、AIが急速に進歩したから成功するかもしれない。意思疎通に成功したら牛や豚も食べられなくなるんだろうとおもう

    2023/12/26 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 ジュワワワジュワワ

    2023/12/26 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck にゃーん(飯だせ)程度なのか普通に言語的ないわゆる会話なのかこれじゃわからん

    2023/12/26 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox 具体的にどういう会話をしたのだよ

    2023/12/26 リンク

    その他
    sechs
    sechs 宇宙人探す機関がこれを実験するのは納得した。そもそもこっちもやれよと今更思った。いい実験

    2023/12/26 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 今まで魚をありがとうとか言われたんだろうか。

    2023/12/26 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 銀河ヒッチハイク・ガイドかな?

    2023/12/26 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 海中のクジラからしたら、海面に浮かぶボートの底は、2次元平面に現れた3次元生命体の影であり、得体のしれない高次存在が同じ言語で挨拶してくるの怖いだろ

    2023/12/26 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 知性化して宇宙に飛び立とう!

    2023/12/26 リンク

    その他
    fashi
    fashi スター・トレックIV(故郷への長い道)まんまなのは一体…

    2023/12/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa SETIなつかし。どうせなら同じ鯨偶蹄目で研究しやすい牛でやればいいのにね。

    2023/12/26 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura コミュニケーション可能って分かっちゃうとマジで情湧いて鯨肉食いにくくなるなーーーーーーー好きなんだけどなーーーーーー。反捕鯨の人たちってこういう気持ちだったのか…?

    2023/12/26 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS クジラとの翻訳アプリが実現するかもしれない?

    2023/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SETI協会ら、クジラと20分間の「会話」に成功したと報告。地球外生命探索に関する研究で | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体...

    ブックマークしたユーザー

    • muryan_tap32024/01/02 muryan_tap3
    • nisisinjuku2023/12/28 nisisinjuku
    • kuwa-naiki2023/12/27 kuwa-naiki
    • mstk_knife2023/12/27 mstk_knife
    • andsoatlast2023/12/27 andsoatlast
    • summer4an2023/12/27 summer4an
    • Galaxy422023/12/27 Galaxy42
    • yaminusi2023/12/26 yaminusi
    • tokyocat2023/12/26 tokyocat
    • toyoshi2023/12/26 toyoshi
    • yug12242023/12/26 yug1224
    • businessart2023/12/26 businessart
    • dazed2023/12/26 dazed
    • meganeya32023/12/26 meganeya3
    • Goldenduck2023/12/26 Goldenduck
    • ultrabox2023/12/26 ultrabox
    • skythief2023/12/26 skythief
    • ducky199992023/12/26 ducky19999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事