エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ウソつき - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウソつき - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転
嘘には2種類あり、 「ついてよい嘘とついてはいけない嘘がある」 と言われています。 確かに対人関係に... 嘘には2種類あり、 「ついてよい嘘とついてはいけない嘘がある」 と言われています。 確かに対人関係においては、 相手のためを思って嘘をつくこと は許される場合もあります。 真実と事実は違い、 事実をどう認識したかで真実が決まります。 www.theloablog.com たとえそれが嘘だったとしても、 相手がそれを事実として認識したならば、 その人にとってはその嘘が真実となります。 マスコミなんかはこの仕組みを上手に利用していますよね。 ヤラセだろうが捏造だろうが、 視聴者にそれを事実だと認識させさえすれば、 真実を作り上げることなどたやすいのです。 しかし、どんなに上手に嘘をついたとしても、 絶対に欺くことのできない人がいます。 それは自分自身です。 絶対に欺くことのできない存在 嘘つき①:自分との約束を守らない人 嘘つき②:自分の気持ちに素直になれない人 自分に嘘をつくメリットは何もな