エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
敵基地攻撃は「相手国領域外からが基本」と浜田靖一防衛相 他国に入っての攻撃も否定せず:東京新聞 TOKYO Web
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
敵基地攻撃は「相手国領域外からが基本」と浜田靖一防衛相 他国に入っての攻撃も否定せず:東京新聞 TOKYO Web
浜田靖一防衛相は3日の衆院予算委員会で、長射程ミサイルを使った敵基地攻撃能力(反撃能力)の行使につ... 浜田靖一防衛相は3日の衆院予算委員会で、長射程ミサイルを使った敵基地攻撃能力(反撃能力)の行使について「相手国領域外から対処することが基本になる」との考えを示した。立憲民主党の本庄知史氏の質問に答えた。 浜田氏は、自衛隊員の安全を確保した上で長射程ミサイルで遠方から攻撃することが「現実の問題として対処の基本となる」とした。自衛隊が相手国の領域内に入り攻撃する可能性もあり得るかとの問いには「(他に適当な手段がないなど)武力行使の3要件を満たせば、他国領域での武力行動は憲法上許されないわけではない」と否定しなかった。 本庄氏は、敵基地攻撃能力の行使が可能となる「相手国の攻撃の着手」を巡り、潜水艦によるミサイル攻撃などの兆候をつかむのは困難と指摘した。浜田氏は「相手側のミサイル発射、特に第一撃を事前に察知し、阻止することは難しくなっている」と認めつつ、どの時点で攻撃の着手があったと認定するかは「