![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1ff84feaf7fd61d0824271166e3aee2fee3febd6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fstatic.tokyo-np.co.jp%2Fimage%2Farticle%2Fsize1%2Fe%2Fe%2Fa%2Fd%2Feead2869d34623a99a80eaa9c8b50632_1.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
難民ら115人参加 「改悪入管法廃止」渋谷でデモ:東京新聞デジタル
難民が強制送還により命の危機にひんする恐れのある入管難民法(入管法)の廃止を訴えるデモが9日、東京... 難民が強制送還により命の危機にひんする恐れのある入管難民法(入管法)の廃止を訴えるデモが9日、東京都渋谷区であった。市民や難民ら115人(主催者発表)が、若者の街で「難民移民に在留資格」「入管法は廃止一択」と声を上げた。 難民申請3回目以降の人を強制送還できるようにする規定などを盛り込んだ入管法が昨年6月に成立し、今年6月15日までに全面施行される。日本は難民認定率が欧米より桁違いに低く、市民有志が入管法の問題を知ってもらうと、...
2024/03/11 リンク