記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mockmock9876
    mockmock9876 ウクライナ軍と国際社会の板挟みだな。

    2022/11/18 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata “同時に同氏は、ウクライナ側のミサイルにより人が死亡していたことが判明したら、謝罪が必要だとも述べている。” 誠実に振る舞うべき場面で誠実に振る舞う強さを、本当に分かっている。

    2022/11/17 リンク

    その他
    ustam
    ustam NATOにしてみれば、ことを荒げたくないために虚偽の報告をする動機があるからな。ゼレンスキーは、あくまでも真実を明らかにした上で行動を定めたいのだろう。

    2022/11/17 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 『もし何らかの破片がそれらの人々を殺したのであれば、私たちは謝罪が必要だ』当初報道から受けた印象のような強硬な反発姿勢でなくて良かった。これなら断れない(しかしNATO側に断る理由がある場合は厄介か)

    2022/11/17 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake 軍を納得させる必要もあるし、NATOが言ってるからすぐにごめんなさいというわけにもいかないわな

    2022/11/17 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu “それが私たちの防空システムが行ったことであり、何らかの破片がポーランド領に入ったのであれば、私はその証拠が欲しい。もし何らかの破片がそれらの人々を殺したのであれば、私たちは謝罪が必要だ。”

    2022/11/17 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「同時に同氏は、ウクライナ側のミサイルにより人が死亡していたことが判明したら、謝罪が必要だとも述べている」

    2022/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナの専門家がポーランドでの爆発捜査に参加すべき=ゼレンシキー宇大統領

    ウクライナのゼレンシキー大統領は16日、ウクライナとの国境近くのポーランド領で爆発したミサイルに...

    ブックマークしたユーザー

    • mventura2022/11/18 mventura
    • yoyoprofane2022/11/18 yoyoprofane
    • natu3kan2022/11/18 natu3kan
    • mockmock98762022/11/18 mockmock9876
    • hamatu2022/11/17 hamatu
    • tanahata2022/11/17 tanahata
    • tokyoumare2022/11/17 tokyoumare
    • ustam2022/11/17 ustam
    • kuzumimizuku2022/11/17 kuzumimizuku
    • yukatti2022/11/17 yukatti
    • bakebakebake2022/11/17 bakebakebake
    • RidiculousH_tena392022/11/17 RidiculousH_tena39
    • keno_ss2022/11/17 keno_ss
    • bhikkhu2022/11/17 bhikkhu
    • babi12345678902022/11/17 babi1234567890
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事