新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bkeita
    最近、よくマスクをつけ忘れます。かばんにマスクのストックが欠かせないと思う今日この頃です。😄

    その他
    akazukin_diary
    私もたまにマスク忘れて出ちゃって、慌てて戻ること多くなってきました。私も予備を鞄にいれとくようにしよう>_<

    その他
    ohitorisamazanmai
    お気持ちよくわかります(^^♪私もマスクを忘れた時、どうしようか迷いました。道路を歩くだけならマスクなしでもいいけれど、スーパー内では気にしちゃいますよね。

    その他
    torute3
    クマ子さんの考えに同意です^^ 思いやりを持って過ごしていきたいですが、大衆心理と言いますか同調圧力と言いますか、マスクに限らず少数側は肩身が狭いですよね。この先の社会が監視社会になる可能性、ありますね。

    その他
    ayamintaiwan
    自分だけ何かが違うと、周りの目がどうしても気になってしまいますよね。😅 そして、暑い日にマスクを着けるのはとても苦痛…。

    その他
    xoyu-nxo
    暑くなって、マスクが辛くなってきましたね😷マスクをしていない人につい目がいっちゃう…わたしもです。そしてマスクしてる自分に安堵しちゃう。それに気付いたとき、何かやだな、心が狭いな、と思いました。共感。

    その他
    mikotomikaka
    マスクを付け忘れた時はコンビニに入ろうか迷ってしまいますね

    その他
    singark071781
    マスクがなくて、さっとコンビニに寄れない時が増えました。精神も蝕むコロナは怖いです。

    その他
    tayorako
    わたしも同じことありました。逃げるように買い物をしている自分がおかしくなってしまって。ついでに買い物バッグも忘れて、野菜を抱えて逃げる怪しい図!笑

    その他
    Kaimotu_Hatuji
    最近ちょくちょくマスク忘れるので、メッシュの小さなポシェットに布マスクとレジ袋を入れて「持たされて」います(笑)。後ろポケットに入るので、いざという時、たすかります

    その他
    A---chan
    仕事の時は忘れる事無いけど…休みの時に車で出掛けると忘れる事多々あります…><

    その他
    sunsun_fine
    この間、登校した息子15歳が「マスク忘れたー!」ダッシュで戻ってきました💦

    その他
    cherry-R
    気持ち、とてもよくわかります。非寛容になりがちな自分がいる事にイヤになるときもあります。年を重ねるごとにかたくなになりがちですが、心して気持ちを広く持つように心がけてます。

    その他
    mitsu5858
    外ではマスクは暑いですからね、つい忘れちゃうこともありそうです。

    その他
    utoutosara
    マスクをしてない時はパンツのまま外出している気分だと仰られている方がいて、まさに私もそれだなと思いました。忘れた時は周りの目を凄く気にしてしまいます😭‼️怖いです!

    その他
    happyreina
    私もこないだマスク忘れてドキドキしながら買い物しました😅他人に寛容でない世の中ってなんだか疲れますね

    その他
    ikurii
    気にしすぎでは。自分は、自宅とスーパーの往復だけなら、マスクをして行ったことは一度もない。一人で行くし、自分からは一切喋らないし。

    その他
    cruyf
    しゃべらなきゃ問題ないのでは?マスクしてたって呼吸はしてるでしょ?

    その他
    mocharina09
    私もマスクを忘れてて、スーパーで慌てて買い物をして帰りました。その時マスクをしてない人を見てちょっとホッとしました。でも流石にジョギングの時は付けていられなくて、熱中症の方が怖い〜!

    その他
    pandamama-ikuji
    立場が違うと見える景色も違いますが、マスクはつい忘れてしまうことあります(^_^;)

    その他
    yurute
    「相手の立場に立って思うこと」、コロナ渦の中の習慣の変化で、最近よく考えるようになりました。相手の立場を想った言動、配慮は忘れてはいけないなと思いました。

    その他
    zarugawa
    マスクしなとどこもいけなくなってきましたよね(⌒-⌒; )僕もよく忘れて家に帰ります(⌒-⌒; )

    その他
    kojikint70
    他人にうつさない、他人からうつされないというマスクの目的からすれば、マスクをしていない人には近づかないのが一番で、これはどこでも一緒だと思います。マスクをうっかり忘れることはアルアルです。

    その他
    jukupapa
    とても共感できる内容でした。色んな立場で物事を見ることができるようになりたいと思います。ありがとうございました。

    その他
    Lovechan
    ちょっと前はマスクをしてる人の方が少なかったのに、今ではしてない人の方が少なくなりました。マスクとの日常はずーっとなのかもしれないですね。💦

    その他
    tameyo
    うっかり忘れる事はありますよ❣️クマ子さんは、真面目な方ですね🧸

    その他
    kouhei-s
    九州・中国地方では、昔から、子供が体調を悪くすると、親は薄い不織布のマスクではなくて布マスクを用意したそうです。安倍さんは山口県出身です。母から用意してもらった思いを胸に、アベノマスクを配布しました。

    その他
    yu_me_po-lly
    暑くてマスクで気分が悪くなる人もいるそうです。難しいですね。。

    その他
    yamatkohriyaman
    マスクをつけてない人に、「どうして着けないんだ!」ではなく、「マスクないのかな、事情があるんかな」と思いやれる世の中になれば、いいんですけどね。

    その他
    jida43456
    最近、マスクを忘れてスーパーに行くと入りにくいですね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マスクを忘れた日に自分を見つめ直したこと - クマ子の卒母DIARY

    緊急事態宣言が出て以来、外出する時には、必ずマスクをすることが、自分の中ではすっかり習慣になって...

    ブックマークしたユーザー

    • bkeita2020/07/05 bkeita
    • akazukin_diary2020/07/04 akazukin_diary
    • ohitorisamazanmai2020/07/04 ohitorisamazanmai
    • torute32020/07/04 torute3
    • ayamintaiwan2020/07/03 ayamintaiwan
    • xoyu-nxo2020/07/03 xoyu-nxo
    • mikotomikaka2020/07/03 mikotomikaka
    • singark0717812020/07/02 singark071781
    • tayorako2020/07/02 tayorako
    • Kaimotu_Hatuji2020/07/02 Kaimotu_Hatuji
    • himeringotan2020/07/02 himeringotan
    • A---chan2020/07/02 A---chan
    • sunsun_fine2020/07/02 sunsun_fine
    • cherry-R2020/07/02 cherry-R
    • mitsu58582020/07/01 mitsu5858
    • utoutosara2020/07/01 utoutosara
    • happyreina2020/07/01 happyreina
    • ikurii2020/07/01 ikurii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む