新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/63344310fbfc7b9cdc1302d7f0fc28631a7113fd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20200807%2FK10012556501_2008071527_2008071604_01_02.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
入管施設の外国人男性 新型コロナ感染確認 去年6月から収容 | NHKニュース
法務省は、東京出入国在留管理局の施設に収容されている50代の外国人男性と、東京拘置所に収容されてい... 法務省は、東京出入国在留管理局の施設に収容されている50代の外国人男性と、東京拘置所に収容されている50代の男が、それぞれ新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 この男性は去年6月から収容されていて、発熱などの症状がみられた前日の今月4日に、首の痛みがあるとして外部の医療機関を受診していたということです。 国外退去を命じられた外国人などの収容施設で収容者の感染が確認されたのは今回が初めてで、東京出入国在留管理局ではこの男性と接触があったとみられる職員は自宅待機とするなど、感染防止の措置をとることにしています。 また、東京 葛飾区にある東京拘置所に収容されている50代の男は、今月上旬に拘置所に収容される際に発熱などの症状があり、PCR検査を受けたところ、7日、感染が確認されたということです。
2020/08/09 リンク