記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s_rsak
    s_rsak "産業技術総合研究所の中国籍の研究員が" なんで、こんな分かりやすくスパイしそうな人物を雇うんだ?

    2023/06/18 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「中国籍の研究員が、フッ素化合物に関する先端技術の情報を漏えいしたとして逮捕された事件で、漏えい先は中国の化学製品の製造会社で、研究員の妻が日本国内にある代理店の社長を務めていることが分かり」

    2023/06/18 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 民間ならともかく国の研究機関が外国人研究者を雇用するのにろくに身体検査してないのおそまつすぎる

    2023/06/17 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 半導体関連だと特にまずいよね

    2023/06/17 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion こういうの聞くとやっぱりスパイ防止法的なのは要るよなって思うわけよ。あれ反対してた連中も再度洗った方がええんちゃうか。実害出ちゃったし。/中国人に限定せずに全員洗えばええやんね。

    2023/06/17 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru AIST外国籍雇う時身辺調査くらいしろよ

    2023/06/17 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki まぁ誰が雇用させたのかまで調べあげる必要がある事例。というか責任者なら中国人や韓国人は雇用しないのがリスク管理。これまで技術が散々盗まれてきたのがわからないのは怠慢を通り越して犯罪だよ。

    2023/06/17 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK これ産総研の偉い人や経産省担当者まで吹っ飛ぶやつでは?内部のアクセスログ残ってるだろうか?

    2023/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    産総研 情報漏えい先は研究員の妻が代理店社長の中国の会社 | NHK

    産業技術総合研究所の中国籍の研究員が、フッ素化合物に関する先端技術の情報を漏えいしたとして逮捕さ...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2023/06/18 wushi
    • s_rsak2023/06/18 s_rsak
    • kori31102023/06/18 kori3110
    • nilab2023/06/18 nilab
    • nP8Fhx3T2023/06/17 nP8Fhx3T
    • yamamototarou465422023/06/17 yamamototarou46542
    • n_vermillion2023/06/17 n_vermillion
    • yingze2023/06/17 yingze
    • toraba2023/06/17 toraba
    • avictors2023/06/17 avictors
    • yyamano2023/06/17 yyamano
    • mirinha20kara2023/06/17 mirinha20kara
    • ashigaru2023/06/17 ashigaru
    • gyu-tang2023/06/17 gyu-tang
    • andsoatlast2023/06/17 andsoatlast
    • babelap2023/06/17 babelap
    • Barak2023/06/17 Barak
    • matubuse2023/06/17 matubuse
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事