記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Barton
    Barton 聞かれてまずい契約している方が問題じゃあないの。それとも中抜き屋の方が大事ですか。

    2023/02/23 リンク

    その他
    secseek
    secseek そもそも聞かれて困るような契約をするのが悪いんだと思います

    2021/11/06 リンク

    その他
    estragon
    estragon 色んな単価の人を混ぜて、利益やコンチを乗せた売上に対して平均単価で契約してるだろうから、個人の単価にはあまり意味ないが、中抜きを狙うサブコンの立場としては、こんなに中間搾取されてますよって言いたいよね

    2021/11/06 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 秘密保持的な意味ではアウトだな。引き抜きに役立つ情報でもあるし。

    2021/10/27 リンク

    その他
    sdfg158
    sdfg158 “ソフトハウスのSEで、大手IT企業のSEは、顔がよく見えない管理面の作業だけやっていると見抜かれている” Web常駐業者なんかもこんなことありそう…

    2021/09/27 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 一般的にはコンサルは会社からカネをもらうのであり労働者個人からもらうわけでない。そりゃあ会社に都合がいいこと言うよ、コンサルは。話半分に聞いておけ。

    2021/09/26 リンク

    その他
    prograti
    prograti 官公庁案件でこういう多重下請けのマージン率の開示が義務付けされたらちょっとは業界も変わるかな。派遣会社はマージン率の開示が義務付けされてるけど。

    2021/09/26 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa こういうのこそ見える化したほうがいいね

    2021/09/26 リンク

    その他
    bamch0h
    bamch0h 70,80万って書いてあるのに何で150万って仮定するんだ?って思ったら孫請け社員を客先常駐させてるってことか。あかんやつやん。

    2021/09/26 リンク

    その他
    gengesa
    gengesa 最初、大手IT企業=顧客先だと思って読んでしまい何言ってるのか理解できなかった。大手IT企業がさらに流してるってことね

    2021/09/26 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 確かにペラペラ喋る内容じゃありませんが、エンドの秘密情報を漏らす話はまた毛色の異なる別の話ですよね。/「確実に」エンドと直接契約できるなら、必ずしもプライムに仁義切る必要ありません。

    2021/09/26 リンク

    その他
    honma200
    honma200 え、なんかすげぇ怒られている・・・んーと、社会人なんだし、あなたが秘密だとは知らない秘密事項だってあるんだから忖度してしゃべるなってこと?

    2021/09/25 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass そもそも偽装請負とかなんとか…

    2021/09/25 リンク

    その他
    mysql8
    mysql8 中抜き40万はエグい

    2021/09/25 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t IT企業という名の人材派遣会社の存在ってどうなの?社員のほとんどが客先常駐とかざらにあるけど、社会的に無駄過ぎない?企業が払う人件費の30-40%が派遣会社のマージンっておかしくない?

    2021/09/25 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson この時点で単価をばらすのはいけないかもしれないが、二次請けが発注元と直接契約するチャンスとして営業活動すればいいと思う。昔は業界の慣習でタブーだったが、法的には問題無い。まず外資は気にしないし。

    2021/09/25 リンク

    その他
    R2M
    R2M むしろ透明化した方が世のため人のためという気がしなくもない

    2021/09/25 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 中抜き企業有利の空気に貢献する言説。

    2021/09/25 リンク

    その他
    kiri3
    kiri3 偽装なんとかとか二重なんとかとかのほうが心配

    2021/09/25 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 白々しい

    2021/09/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 直接聞くようになった関係の時点で課題を立てろ。

    2021/09/25 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok こーゆーの内緒にしなきゃならない下請け構造こそ問題なのでは?ペラペラしゃべるのも不用意ではあるけれども。委託先管理として末端が適切な単価で雇われているかは確認したくなるんだよね

    2021/09/24 リンク

    その他
    securecat
    securecat 中抜きした費用によってどんな付帯サービスがあるのか、保証している事項がこんだけあるよとか、説明できずに単に大目玉なら、根拠なくマジで単に中抜きしてるだけって証左じゃん。本当にクソだしゴミ。

    2021/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    下請けSE、顧客先で単価を話して発注元IT企業に大目玉を食らう

    Q.50人ほどのソフトハウスに勤務する27歳のSEです。現在、大手IT企業の下請けで、顧客先に常駐していま...

    ブックマークしたユーザー

    • Barton2023/02/23 Barton
    • secseek2021/11/06 secseek
    • estragon2021/11/06 estragon
    • ys00002021/10/27 ys0000
    • tito12012021/10/19 tito1201
    • IROHASU122021/09/27 IROHASU12
    • sdfg1582021/09/27 sdfg158
    • dekaino2021/09/26 dekaino
    • prograti2021/09/26 prograti
    • mmuuishikawa2021/09/26 mmuuishikawa
    • bamch0h2021/09/26 bamch0h
    • hasunuma06132021/09/26 hasunuma0613
    • gengesa2021/09/26 gengesa
    • yujimi-daifuku-22222021/09/26 yujimi-daifuku-2222
    • yogasa2021/09/26 yogasa
    • rosiro2021/09/25 rosiro
    • honma2002021/09/25 honma200
    • naokik2021/09/25 naokik
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事