記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zakinco
    zakinco PC98の時はお世話になったなあ。まあ、ユーザー数の違いかな?

    2018/02/07 リンク

    その他
    tea2ka
    tea2ka macとか、ps4で生き続けるさ

    2018/01/31 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN どこも人不足

    2018/01/30 リンク

    その他
    tsekine
    tsekine 個人的にはLinux派だけど、ここまで差がついた理由がよく分からん。企業がアレコレする場合、ライセンス的に*BSDの方がラクなのに。

    2018/01/30 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 見事にLinuxに食われたよなぁ……。

    2018/01/29 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 OpenBSDが電気代払えなくなったの4年前だけど、それから更に厳しくなってるんだろうか。組み込み向けに需要は多そうだけどねえ

    2018/01/29 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 JuniperのJUNOSはまだFreeBSDベースだと思うので、みんなから見えないところでは使われていくんじゃないんかな。それなりに数も出てるし、クリティカルなところでも使われてるものだし。

    2018/01/29 リンク

    その他
    kogule
    kogule 実感どおり。*BSDにかぎらずOSをいじる人が減ってきていてNetBSDは性質上とくに影響を受てる感じ。/Macのカーネルは半分がFreeBSDだから無関係ではない。ということをいまだに云わなきゃいけない状況ってのがもう……

    2018/01/29 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “そのバグ全部をレポートしたのだが、それから半年経ち、その多くが残ったままだったそうだ。”

    2018/01/29 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 OpenBSDってこれまでにバグが2つしか見つかってないとか自慢げに書いてた気がするんだけどもう昔話なのか

    2018/01/29 リンク

    その他
    hyperash
    hyperash なんの。PS4もNintendo SwitchもFreeBSDベースのOSだ。他にも機器組み込みで色々見かけるし、関わってる開発者の数は少なくともMacOSよりは多いんじゃないかなあ。……まあ地味なのは否めないけど。

    2018/01/29 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 金をかけてでもコミットしようという企業ユーザーもいないのか……

    2018/01/29 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji これマックとかiphoneのOSは入るの?

    2018/01/29 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra 多様性よりも、設定や操作のシンプルさでUNIXハッカーに永らく使われてきた*BSDに対し、Linuxなんて完全に新参だったのに、時代は変わったねえ。Googleなどの大手がLinuxを重用したのが大きい?

    2018/01/29 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 使ってる企業は多いんだろうけど,カーネルの改良が上級に取り込まれてるんだろうか

    2018/01/29 リンク

    その他
    seal2501
    seal2501 なるほどmacOS(´・ω・`)

    2018/01/29 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt ブコメの少なさからしてヤバい。

    2018/01/29 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau macOSはDarwinベースでカーネルはMachなので、この文脈(BSDカーネルのバグ)ではほとんど関係ないっすね

    2018/01/29 リンク

    その他
    versatile
    versatile mac os x は bsd でしょ

    2018/01/29 リンク

    その他
    xjack
    xjack 最近はLinuxつったらUbuntuだからなぁ.Debian使ってたけど流れに負けてUbuntuに変えて,ささやかな抵抗としてMint使ってるw

    2018/01/29 リンク

    その他
    takfjt
    takfjt ネットワークをBSDのソースコードで学んだ身としては寂しい限りだが、実際問題、最新のリリースバージョン番号も知らない

    2018/01/29 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan PCMCIAのサポートがバッサリ切られたときに心が離れた。SCSIカードが使えなくなって途方に暮れたよ。

    2018/01/29 リンク

    その他
    xbs2r
    xbs2r で、Theoはなんて怒ったの

    2018/01/29 リンク

    その他
    new3
    new3 FreeNAS/NAS4FreeもBSD系だし、他ブコメにもあるけど(Free)BSD系のOSは結構あるからFreeBSDもそれなりには残る気はするけどなぁ。BSDの名前を残して生き残るのはまぁOpenBSDかもなぁ。FreeBSDには頑張って欲しいけど…

    2018/01/29 リンク

    その他
    circled
    circled 昔はyahoo!鯖がBSD使ってて有名であったが。また、NeXTにmachカーネルが使われたことでBSDの思想はmacOSで生きてるかもしれないが、macOSはマイクロカーネルじゃないので、人によっては色々と言いたいことが多いかもしれない。

    2018/01/29 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku コミュニティが原動力になっている場合の難点ですね。世界の変化や競合なども有るでしょうけれどゆっくりとした死こそこういう場合は致命傷になるような気がします。中々難しい問題だ。

    2018/01/29 リンク

    その他
    y_hirano
    y_hirano PS4やVita、スイッチのOSがFreeBSD系なので、BSDの稼働台数が少ないわけでもないんですけどね。 ZFSといったモダンなファイルシステムも備えてるので、Linuxで代替しにくいところもある。なのでもうちょっと頑張ってほしい。

    2018/01/29 リンク

    その他
    jitsu102
    jitsu102 「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」

    2018/01/29 リンク

    その他
    T_Gatan
    T_Gatan "[OpenSource][Security] BSDは死につつある? 一部のセキュリティ研究者はそう考えている" 「目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない」か。。

    2018/01/29 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko かなしい / そういえばFreeBSDのパッケージインストールしてるとちょいちょい「このパッケージのメンテナー募集中、消滅の恐れ」みたいのが出てくる / OpenBSDの2件はデフォルトインストール時のリモートからの脆弱性

    2018/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BSDは死につつある? 一部のセキュリティ研究者はそう考えている - YAMDAS現更新履歴

    Are the BSDs dying? Some security researchers think so | CSO Online 「目玉の数さえ十分あれば、ど...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/01 techtech0521
    • geopolitics2021/10/06 geopolitics
    • mieki2562019/10/18 mieki256
    • you219792019/04/16 you21979
    • l-_-ll2018/10/17 l-_-ll
    • jun7006142018/10/14 jun700614
    • ioigu2018/04/08 ioigu
    • toyote2018/03/25 toyote
    • heatman2018/02/28 heatman
    • sawarabi01302018/02/12 sawarabi0130
    • amdare14522018/02/10 amdare1452
    • mjtai2018/02/09 mjtai
    • zakinco2018/02/07 zakinco
    • repon2018/02/06 repon
    • hachir02018/02/04 hachir0
    • niwatori7202018/02/03 niwatori720
    • Seiji-Amasawa2018/02/03 Seiji-Amasawa
    • azumakuniyuki2018/02/02 azumakuniyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事