エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
実践ソフトウェアエンジニアリングを読んだ
GA technologiesでソフトウェアエンジニアをしている中坂です。今回は「実践ソフトウェアエンジニアリン... GA technologiesでソフトウェアエンジニアをしている中坂です。今回は「実践ソフトウェアエンジニアリング(第9版)」を読んだのでその感想を書きます。 どんな本? 実践ソフトウェアエンジニアリング(第9版)は2021年にSoftware Engineering: A Practitioner's Approach (9th Edition)が邦訳されたものです。原著の初版は1982年で、その当時から40年以上何度も改訂を重ねられて今に至っています。300万部以上売れているらしく[1]、世界で最も売れているソフトウェアエンジニアリングの教科書の一つとのことです。 頁数は548ページと技術書としては一般的な部類に見えますが、実際にページを開いてみると1ページが縦に2分割され文章が詰め込まれており、体感としては1000ページに近いボリュームに感じます。 この第9版に関しては5部30章で、



2025/07/23 リンク