
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cursor開発を高速化する10のテクニック
はじめに Cursor(カーソル)はAI搭載のコードエディタとして、開発者の間で急速に人気を集めています。... はじめに Cursor(カーソル)はAI搭載のコードエディタとして、開発者の間で急速に人気を集めています。Visual Studio Codeをベースにしながら、強力なAI機能を統合することで、コーディング効率を大幅に向上させることができます。私は日々の開発作業でCursorを活用しており、様々なテクニックを試してきました。 この記事では、私が実際に使用している10のテクニックを紹介し、Cursorでの開発をさらに効率化する方法を解説します。初心者から上級者まで、これらのテクニックを活用することで、開発速度と品質を同時に向上させることができるでしょう。 1. YOLOモードの活用 Cursorの隠れた機能の一つに「YOLOモード」があります。この機能を使うと、AIがコードを書くだけでなく、自動的にテストを実行し、エラーがあれば修正してくれます。 設定方法 設定画面(Preferences)