エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ジャンクPCにProxmox VEを導入した
はじめに 最近、コンテナとかVMとかを雑に立てられる環境が欲しいと感じるようになったので、ヤフオクで... はじめに 最近、コンテナとかVMとかを雑に立てられる環境が欲しいと感じるようになったので、ヤフオクで買ったジャンクのノートPCにProxmox VEを導入しました。 ある程度使えるようになるまでに行った設定を記録しておきたいと思います。 ヤフオクで買ったジャンクのLet's note(基板のみ) 余談ですが、購入したのはLet's note CF-SV8 シリーズのマザーボードで、スペックは以下の通りです。 CPU : Core i5-8365U RAM : 8GB SSD : 256GB(別途購入) マザーボードをヤフオクにて3000円程度で落札し、これに加えてACアダプタ(2000円程度)とSSD(3000円程度)を別途用意しました。 インストール 公式ページでisoイメージをダウンロードし、Rufusで適当なUSBメモリに書き込んで、インストールする。 インストールが完了し、再起動後





2024/10/16 リンク