
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SSO/SAMLをざっくり理解する
認証方式って多くて覚えるのがたいへんですよね。 私も毎回毎回ググって「ああ、こんな感じだったな…」... 認証方式って多くて覚えるのがたいへんですよね。 私も毎回毎回ググって「ああ、こんな感じだったな…」と思いながら、日々を過ごしています。 特にSaaSにおいては、複数の認証方式をサポートしていることが多く、忘れたころに問い合わせが来たりして脳内にロードするためのコストを毎度払っています。 今回は、脳内へのロード時間を減らすためにSSO/SAMLにおけるざっくり概念を書き残しておきます。 SSOとSAMLとは何か? まずはSSOとSAMLの概念を整理します。 SSOとは、一度のユーザー認証によって業務アプリケーションやクラウドサービスといった、複数のシステムの利用が可能になるしくみ SAMLとは、 Security Assertion Markup Languageという、Webアプリケーションのシングルサインオン (SSO) を実現するXMLベースの規格 標準化団体のOASISの文書にもしっ