
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
mallocで確保したいポインタにstd::unique_ptrを適用する(カスタムDeleter関数)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mallocで確保したいポインタにstd::unique_ptrを適用する(カスタムDeleter関数)
C++にはmalloc/freeとnew/deleteという2つの動的メモリ確保/解放のパターンがあります。 malloc/freeは... C++にはmalloc/freeとnew/deleteという2つの動的メモリ確保/解放のパターンがあります。 malloc/freeは、元々 C 言語の関数で、そのまま C++ に入っています。以下のように使います。 int* numbers = static_cast<int*>(malloc(100 * sizeof(int))); free(ptr);