記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s9000eq
    s9000eq ラジオ福島で放送されたものの文字起こし、非常にためになる記事。福島の人もそうでない人にも是非読んで欲しい。願わくば、放射脳な方々にも…。でも届かないんだろうな…彼らには。

    2012/10/15 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 ラジオ福島で2012年7月放送された番組の文字起し

    2012/10/15 リンク

    その他
    an_dan_go
    an_dan_go ”内部被ばくが比較的少ない理由は3つ考えられます。(中略) 3つ目は、日本の食品自給率が低いためです。” …うーむ。いろいろ考えさせられる記事。

    2012/10/13 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 福島で暮らす人がどの程度、危険かどうか、どのような対策をしているのか。「福島の子どもが心配」という前に、絶対に読んでいただきたい記事。

    2012/10/13 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 必読。

    2012/10/12 リンク

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen 「食品安全委員会は安全基準を1ミリシーベルトに定めました。1年間にどれだけのベクレルを摂取すると1ミリシーベルトになるか。大ざっぱに言うと、5万ベクレル。1日にだいたい100ベクレルから200ベクレルくらいの摂取」

    2012/10/12 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 内部被曝・外部被曝について、実際の調査をもとに発言しているからこその説得力を感じる。一方で「ただ、これも心情的には理解され難いものですよね……」という早野さんの言葉が、実は重いと思った。

    2012/10/12 リンク

    その他
    joywind
    joywind 日本人の内部被ばくが最もひどかったのは1964年です。その年は日本人全員が1日に平均、4~5ベクレルを摂取していました。その結果、日本人の成人男性は体内に5~600ベクレルのセシウムが検出されています。

    2012/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SYNODOS JOURNAL : ホールボディーカウンター〜調べてわかった被ばくの現状 坪倉正治×斗ヶ沢秀俊×早野龍五

    2012/10/129:0 ホールボディーカウンター〜調べてわかった被ばくの現状 坪倉正治×斗ヶ沢秀俊×早野龍五 ...

    ブックマークしたユーザー

    • aonayochi2017/04/30 aonayochi
    • ug_idol2013/01/24 ug_idol
    • osrn2012/10/18 osrn
    • takehiko-i-hayashi2012/10/16 takehiko-i-hayashi
    • s9000eq2012/10/15 s9000eq
    • amino_acid92012/10/15 amino_acid9
    • OSATO2012/10/14 OSATO
    • asari32012/10/13 asari3
    • Ez-style2012/10/13 Ez-style
    • ushiwatat2012/10/13 ushiwatat
    • an_dan_go2012/10/13 an_dan_go
    • twilightmoon992012/10/13 twilightmoon99
    • akahigeg2012/10/13 akahigeg
    • izayuke_tarokaja2012/10/13 izayuke_tarokaja
    • surumeno132012/10/13 surumeno13
    • eurisko12012/10/13 eurisko1
    • fm3152012/10/13 fm315
    • hasetaq2012/10/12 hasetaq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事