自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kozokaeru
    kozokaeru “もちろん死んだ人間に罪は問えないが、家族という人質がいるから、そう簡単には自殺で投了というわけにもいかない。死ぬまで奴隷状態を続けるしかないのだ。”

    2014/10/19 リンク

    その他
    ikurazu
    ikurazu 考え方はそれぞれだから。でも…言葉にできないくらいつらいね。

    2014/03/12 リンク

    その他
    itochan
    itochan 惜しい。奴隷が死んでも、換えになる奴隷はいくらでもいる。自殺されては困るから大事にしよう、などという意識は持ち合わせていない。 …というのが今の非正規雇用社員ぜんぶ。

    2014/03/11 リンク

    その他
    repon
    repon 搾取とは継続的な収奪。労働力は「ナマモノ」なので商品の使用価値の損失(死)や交換の拒否(スト)などで実現不可能/完全なる機械化で労働者は己の生命から自由になる(死)。16世紀の英仏の浮浪者取締虐殺法参照

    2014/03/10 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 なんか最近自殺の事をよく書くね。お前、死ぬのか?

    2014/03/10 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 このブログを読んで、ナチス時代にBMWがユダヤ奴隷を使い捨てにしまくったのを思い出したわ~。

    2014/03/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira はあ…

    2014/03/09 リンク

    その他
    sometk
    sometk こういう意見もあるってことで。

    2014/03/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom ぶっ叩いてやりたいけど,「ブログ主を叩きすぎると自殺するのでは」との不安を感じさせる記事。

    2014/03/09 リンク

    その他
    uoz
    uoz ほんまや!

    2014/03/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 人手不足の時代だと、一面的にはそうでしょうね…。

    2014/03/09 リンク

    その他
    ogk_unihi
    ogk_unihi ダウト。見方が一方的だ。大凡の人間関係は依存関係があるので片方が失われるともう片方に別の局面で影響がある。その影響は大抵は負の感情を生む。逆に言えば死を望まれている関係もある。

    2014/03/09 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 「奴隷ゲーム史観」の誕生。「人類は、他人を隷属させるゲームをやっているのである。」

    2014/03/09 リンク

    その他
    managon
    managon この話とは逆で、権力者が自殺を止めているようには見えないね。鉄道事業者が取り組んでいるのは目にする。

    2014/03/09 リンク

    その他
    umi1129
    umi1129 自殺の防止の理由をこう考えたとして、それをわざわざブログで主張する理由はなんだろうね。本当にそんな風に考えることを望んでいるのだろうか。僕にはそうは思えないよ。

    2014/03/09 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan まぁ、労働を奴隷ととらえるならそれはそれで良いんでない?俺は生活の中で受ける様々なサービスは嬉しいし、それを実現するために汗を流す人を好意的に思うよ?まあ君には奴隷と見えちゃうのだろうけれども。(:3

    2014/03/09 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr エリートだって自殺するだろ

    2014/03/09 リンク

    その他
    kikinight
    kikinight 短絡的な発想だな。自殺は底辺だけのものじゃないんだが。

    2014/03/09 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 病苦とかフリーライダーが死ぬ分には問題ないだろうな。就活失敗で自殺っていうのが一番もったいない。

    2014/03/09 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 人数のスケールがしっくりこないのと、就労前の子どもも自殺する問題は含まれてない気がする。

    2014/03/09 リンク

    その他
    haraddress
    haraddress とても重く痛い事実 // 奴隷が自殺したら困る

    2014/03/09 リンク

    その他
    murasakihukurou
    murasakihukurou わからんではない。

    2014/03/09 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle え?結構放置されてる気がするんだけど。自殺を本気で何とかしようと思ってるとは思えない政策ばかりだし。

    2014/03/09 リンク

    その他
    shsh0shsh
    shsh0shsh 綺麗事で全てオブラートに包んでいるのが今の社会。

    2014/03/09 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 裏社会からみた自殺の意味。

    2014/03/09 リンク

    その他
    htb48
    htb48 まあ そーね とは思うんだけどもうちょっと短く書けないかね ”命が社会ってお芝居の最小構成単位だからそれを無視されると社会が崩壊するのである程度の実態と乖離した重みづけがされてる” とかさ

    2014/03/09 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku だから自殺を止めるまでが重要で後のそいつの人生は知ったこっちゃないんだよなw 自分の人生を立て直しは自分でやってくれと。予算をかけるのはコスパ的に啓蒙まで

    2014/03/09 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 生活保護でも奴隷なの?

    2014/03/09 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 辞任は逃げでしかなくて償いになってない的な

    2014/03/09 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 面白い考え方だとは思うけど、自殺するのは敗者とは限らない。

    2014/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奴隷が自殺したら困る | ブログ運営のためのブログ運営

    なぜ自殺してはいけないのか、という理由はたいてい嘘が述べられている。 当の理由は、奴隷が自殺した...

    ブックマークしたユーザー

    • kozokaeru2014/10/19 kozokaeru
    • mimizukuma2014/05/21 mimizukuma
    • ikurazu2014/03/12 ikurazu
    • arajin2014/03/11 arajin
    • itochan2014/03/11 itochan
    • anrkny2014/03/10 anrkny
    • repon2014/03/10 repon
    • matsuwo2014/03/10 matsuwo
    • sexmachinegunmu2014/03/10 sexmachinegunmu
    • miyadai4542014/03/10 miyadai454
    • pycol2014/03/10 pycol
    • nenesan01022014/03/10 nenesan0102
    • blv22014/03/09 blv2
    • laislanopira2014/03/09 laislanopira
    • hiroomi2014/03/09 hiroomi
    • jakuon2014/03/09 jakuon
    • bkm00212014/03/09 bkm0021
    • no1212014/03/09 no121
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事