エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GB250 クラブマンのメインページ
ホンダ GB250 クラブマン TOPページで紹介している理由で、クラブマンと決め、1型~5型のど... ホンダ GB250 クラブマン TOPページで紹介している理由で、クラブマンと決め、1型~5型のどれをチョイスするか? 迷いました。 年相応かもしれませんが、レトロチックなメッキフェインダーが第一条件で、エンジンの調子を考えると最新型、シートのプラ製リアカウルはあまり好みでなく、5型にしました。 初めて乗った第一印象は、3,000~4,000rpmの振動の凄さで、ハンドルとシートがマッサージ機ではないか?と思うくらいです。 これはエライマシンをチョイスしてしまったと、その時は思いましたが、ショップの人に聴くと、「店頭で売っている10万円(ノーマル・保証・整備費込み・車検半年残)のSR400の振動なんか、その倍以上だよ」という事で安心しました。 その後、約50km走ってみて、慣れたせいか振動をアクセルワークでコントロールできるようになり、面白さと心地良さが解ってきました。 ハンドルの振動が
2009/06/27 リンク