記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toraba
    toraba 電王戦を理由に新聞社は重荷になってる既存タイトルのスポンサー撤退・大幅減額すればプロ棋士もあと数回はコンピューターに食い下がれる

    2014/04/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/13 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 悲しいけどコレが現実なので次回からは切り替えて人間が挑戦者という視点で楽しむことになる。

    2014/04/13 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi これは次回には羽生・渡辺・森内を呼んでこないとなあ…。

    2014/04/13 リンク

    その他
    serio
    serio もうそろそろ潮時と思うのだけれど。例えば二足歩行ロボが100メートル走でウサイン・ボルトより速く走ったとしても、それでボルトの記録の価値が落ちるわけでもないし。人間と機械が対決することに意味は感じない。

    2014/04/12 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 戦績は実質的に前回と同じ。普通のプロ(A級棋士を含む)ではソフトに勝てないということが、この2回の電王戦ではっきりしたのではないか。今後も続けるのなら、将棋連盟は総力で対策を練る必要がありそうだ。

    2014/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電王戦、屋敷九段も敗れる 棋士側、昨年下回る1勝4敗:朝日新聞デジタル

    将棋の現役プロ棋士5人と五つのコンピュータープログラム(ソフト)が団体戦形式で戦う「第3回電王戦...

    ブックマークしたユーザー

    • minarai2014/04/13 minarai
    • toraba2014/04/13 toraba
    • andsoatlast2014/04/13 andsoatlast
    • isgk2014/04/13 isgk
    • yukatti2014/04/13 yukatti
    • okocha05032014/04/13 okocha0503
    • daybeforeyesterday2014/04/13 daybeforeyesterday
    • navix2014/04/13 navix
    • sutannex2014/04/13 sutannex
    • HanaGe2014/04/13 HanaGe
    • hiroyukixhp2014/04/13 hiroyukixhp
    • nagaichi2014/04/13 nagaichi
    • cheva2014/04/12 cheva
    • Syunrou2014/04/12 Syunrou
    • serio2014/04/12 serio
    • sampaguita2014/04/12 sampaguita
    • vox_populi2014/04/12 vox_populi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事