記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shinagaki
    shinagaki 資源国はナウルを反面教師にしないとな

    2016/02/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm まあでもこれ、そのレベルにまで原油の市場価格が下落しててええのかレベルではあるのよ。

    2016/02/22 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme そりゃマルド師匠もシート失いますわ

    2016/02/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「1リットル当たりの価格を0・07ボリバル(約1円)から1ボリバル(約17円)」「ハイオクは0.097ボリバルから6ボリバル」確かに、「何倍か」という観点だけで見ると高くなった(笑)

    2016/02/22 リンク

    その他
    kelly53811
    kelly53811 ベネゼエラってそんな国だったのか? 石油をがぶ飲みにしていた報いですな!!

    2016/02/21 リンク

    その他
    godmother
    godmother オイルマネーだけが頼りではこうなる。サウジも財政難が懸念されているが、ロシアを含むOPECも、対イランで、市場確保のため、減産しないと強硬姿勢を取っている。価格を上げても需要は益々減る一方で困ったな。

    2016/02/21 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “原油の国際価格の下落で財政が急速に悪化。補助金による低価格の維持が難しくなった。”

    2016/02/20 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit “レギュラーガソリンは1リットル当たりの価格を0・07ボリバル(約1円)から1ボリバル(約17円)、ハイオクは0.097ボリバルから6ボリバルに”

    2016/02/20 リンク

    その他
    kankichi20
    kankichi20 水より安いじゃないか!

    2016/02/20 リンク

    その他
    mmzq
    mmzq どのくらい影響があるのか

    2016/02/20 リンク

    その他
    ganot
    ganot 技術革新が起きた結果、資源の希少性が損なわれ先進国との格差が拡大する。このまま推移すると産油国は軒並み政情不安になるな

    2016/02/20 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ガソリンより、他の生活必需品が何時間も並ばないと手には入らない劣悪な状況を他国のせいにしてる現大統領がやばい。

    2016/02/20 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 原油安いなら外から買えばいいんじゃない?(逆転の発想

    2016/02/20 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 値上げよりもタダ同然だったという事実に衝撃を受けた。

    2016/02/20 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 チャペスの負の遺産。原油価格が高い時に国庫を蓄えておけばよかったのに人気取りのためにバラマキなんかするから。

    2016/02/20 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 中国の景気が悪くなる->細る生産->資源安->産油国は原油暴落で現金収入が半分になり生活が出来なくなった。->給料が払えない。->有価証券を売って現金化->金融大暴落(いまここ)

    2016/02/20 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow ハイオクの値上げがエゲツない。税金込みの日本の販売価格と大差ないやん

    2016/02/20 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru リッターいちえん?リッター1円!?!?!?オレの感覚じゃガソリン買ってきて発電した方が家の電気代安くなりそうなんだけど!!

    2016/02/20 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots "同国では89年、ガソリンなどの値上げをきっかけに大暴動が発生。以降、ガソリン値上げはタブー視され、年200%超とされる高インフレの中でも極端な低価格が維持されてきた"

    2016/02/20 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『レギュラーガソリンは1リットル当たりの価格を0・07ボリバル(約1円)から1ボリバル(約17円)』←産油国ならガソリンはタダ当然か・・・。

    2016/02/20 リンク

    その他
    mohno
    mohno 0円×60=0円かと思ったが(←そんなわけない)、1円から17円とかw

    2016/02/20 リンク

    その他
    ikemiyagi005
    ikemiyagi005 日本でもここ最近のガソリン価格は下がってるものなぁ。売価が下がるなら経費も下げねばならんしなぁ。

    2016/02/20 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 連鎖するかな。

    2016/02/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday なにが、あっただ

    2016/02/20 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 0は60倍しても0(「同然」マジック)

    2016/02/20 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista “レギュラーガソリンは1リットル当たりの価格を0・07ボリバル(約1円)から1ボリバル(約17円)、ハイオクは0.097ボリバルから6ボリバルに”

    2016/02/20 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke Σ(゚д゚|||)ガソリーン

    2016/02/20 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv "レギュラーガソリンは1リットル当たりの価格を0・07ボリバル(約1円)から1ボリバル(約17円)" すごいな。補助金ではなくほかに使い道があったろうに

    2016/02/20 リンク

    その他
    meo4uxr35
    meo4uxr35 ただ同然だったガソリン、60倍まで値上げ ベネズエラ

    2016/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ただ同然だったガソリン、60倍まで値上げ ベネズエラ:朝日新聞デジタル

    ベネズエラのマドゥロ大統領は17日、世界で最も安く「ただ同然」とされてきた国内のガソリン価格を約...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2016/02/23 dowhile
    • savage22016/02/22 savage2
    • shinagaki2016/02/22 shinagaki
    • houyhnhm2016/02/22 houyhnhm
    • pseudomeme2016/02/22 pseudomeme
    • deep_one2016/02/22 deep_one
    • canondynamic2016/02/21 canondynamic
    • kelly538112016/02/21 kelly53811
    • coco59592016/02/21 coco5959
    • godmother2016/02/21 godmother
    • cu392016/02/21 cu39
    • thesecret32016/02/21 thesecret3
    • laislanopira2016/02/21 laislanopira
    • nagaichi2016/02/21 nagaichi
    • ystt2016/02/20 ystt
    • wushi2016/02/20 wushi
    • andsoatlast2016/02/20 andsoatlast
    • hiroomi2016/02/20 hiroomi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事