記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    crema
    crema ドイツ産!

    2017/02/13 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 記者の名前、なんて読むのだろうとぐぐって出てきたドイツ林業の記事 http://globe.asahi.com/feature/side/2016083000004.html 父経営の町工場衰退の話も http://globe.asahi.com/feature/article/2016033000010.html と思ったら父の妹贔屓の話に…

    2017/02/10 リンク

    その他
    miwotsukushi
    miwotsukushi 写真のクソコラ感がすごい

    2017/02/09 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 卍の印で一悶着ありそうな

    2017/02/09 リンク

    その他
    rinotakabe
    rinotakabe 貴重な緑がそうとう伐採されてるんだろうな

    2017/02/09 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k へぇー。

    2017/02/09 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 国産材だと、杉や檜、あと欅以外は手に入りづらいイメージ

    2017/02/09 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 卒塔婆の語源はストゥーカ、ユンカース Ju87の愛称である。元来は、故人がルーデルの急降下爆撃で成仏したことを示すロシア仏教の墓標の意。お盆に茄子や胡瓜に割り箸を刺してJu87の形を作るのはその名残である。

    2017/02/09 リンク

    その他
    Hajime_X4
    Hajime_X4 ソトバ自体がドイツ語だからな(適当)

    2017/02/09 リンク

    その他
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN ニッチ過ぎるwww

    2017/02/09 リンク

    その他
    photokuri
    photokuri 創価学会と日蓮正宗宗門との争いの最中、学会が宗門を攻撃したのが卒塔婆、学会曰く「大切な卒塔婆供養を宗門は金儲けのために使い古した卒塔婆を幾度も削ってペラペラの卒塔婆で荒稼ぎした!」環境に優しかった宗門

    2017/02/09 リンク

    その他
    mahal
    mahal 言われてみれば、「ストゥーパ」と死ぬのドイツ語である「sterben」って発音的にフレンズなんだね!すっごーい!

    2017/02/09 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 十字軍の国から卍へ卒塔婆が届くとはな

    2017/02/09 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 中国産と聞くとアレだが、ドイツだと、まぁいいかってなる感じ。

    2017/02/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/02/09 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu へー。ストゥーパ→そとば。レモネード→ラムネみたいな。

    2017/02/09 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m 国産卒塔婆にこだわってる人とかいるのかな

    2017/02/09 リンク

    その他
    six13
    six13 グーグル翻訳によると卒塔婆はドイツ語で「Aufrechtzuerhalten」らしい(読めない)

    2017/02/09 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 30年位前にカナダ人から「どうして日本人は同じ木(杉・ヒノキ)ばかり植えるのだ?」と聞かれたことがあった。結果がこの記事、と花粉症だよね…

    2017/02/09 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page シュバルツバルト・ストゥーパ!

    2017/02/09 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “もう日本の山からは材料が出てこないんですよ”

    2017/02/09 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「その卒塔婆、ドイツ産だよ。知らないのか?」(例のおっさんの画像)

    2017/02/09 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 実は卒塔婆を書いてるのはwindowsとプリンター http://www.oterasan.jp/

    2017/02/09 リンク

    その他
    nosem
    nosem 戒名もドイツ語でお願いします.

    2017/02/09 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe ビスマルクの資産ポートフォリオに森林があったというけど、どんだけ鉄血宰相なんだ

    2017/02/09 リンク

    その他
    politru
    politru (なるほど。クリスマスツリーの再利用かなるほど)

    2017/02/09 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 木材みたいな重くてかさばるってキロ単価の安いものは本来は国内産が有利なはずなんだが、日本は木材輸入が多すぎるんだよな。

    2017/02/09 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 墓石の最高級とされてるのはスウェーデン産の黒御影。多く使われるのはインド、中国、南アフリカ。卒塔婆もドイツ、中国か。墓まわりは中々国際色ゆたかだな。

    2017/02/09 リンク

    その他
    mouri_yuji
    mouri_yuji 日本の年間死亡者数が130万人。全員が卒塔婆を建てる訳でもないのに、年間150万本分ドイツから輸入しているということは、法事などで追加・新設される数を考えても、大半の卒塔婆はドイツ原産なのかもと推察。

    2017/02/09 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto 卒塔婆(ストゥーパ)自体が外来のものだから国産にこだわる必要なし

    2017/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    その卒塔婆、ドイツ産かも 輸入材が主流に、理由は:朝日新聞デジタル

    法事やお盆になると墓に立てられる卒塔婆(そとば)。先祖の戒名やお経が書かれた細長い木の板だ。いま...

    ブックマークしたユーザー

    • crema2017/02/13 crema
    • shiraikeiko252017/02/11 shiraikeiko25
    • waka8mountain2017/02/11 waka8mountain
    • yoyoprofane2017/02/10 yoyoprofane
    • consigliere2017/02/10 consigliere
    • naqtn2017/02/10 naqtn
    • nstrkd2017/02/10 nstrkd
    • moodyzfcd2017/02/10 moodyzfcd
    • funaki_naoto2017/02/10 funaki_naoto
    • andsoatlast2017/02/09 andsoatlast
    • miwotsukushi2017/02/09 miwotsukushi
    • amy3852017/02/09 amy385
    • uimn2017/02/09 uimn
    • peketamin2017/02/09 peketamin
    • sabroso_36s2017/02/09 sabroso_36s
    • neco22b2017/02/09 neco22b
    • gogatsu262017/02/09 gogatsu26
    • Itisango2017/02/09 Itisango
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事