記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urashimasan
    urashimasan 「斟酌(しんしゃく)」

    2017/05/01 リンク

    その他
    ikusana
    ikusana 今年の流行語大賞候補

    2017/05/01 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga いつ忖度なんて言葉を覚えたんだろう。多分何かの本だと思うけど

    2017/04/30 リンク

    その他
    shigo45
    shigo45 言葉の問題なら閣僚・官僚答弁での日本語破壊の方が余程問題だが。/忖度という言葉拡大の原因は財務省の記録提出拒否に痺れを切らし自ら「忖度」問題に矮小化したメディアや一部野党議員の態度。真面目にやれ。

    2017/04/30 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 大阪人なら忖度よりも損得

    2017/04/30 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「この用法なら「斟酌」の方がふさわしいはず。この言葉には、まさに「ほどよくとりはからう」「気をつかう」という意味があるからです。」

    2017/04/30 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “この用法なら「斟酌(しんしゃく)」の方がふさわしいはず。ただ興味深いことに、斟酌もさかのぼると推量の意味しかなく、後から配慮の意味が加わってきた言葉なのです”

    2017/04/30 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 気持ちを推量したらそれに伴って動くのは当たり前という意識なのでは“この用法なら「斟酌(しんしゃく)」の方がふさわしいはず。この言葉には、まさに「ほどよくとりはからう」「気をつかう」という意味がある”

    2017/04/30 リンク

    その他
    solaetcafe
    solaetcafe 忖度の意味

    2017/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「忖度」という言葉、意味変わり一気に浸透:朝日新聞デジタル

    忖度(そんたく)という言葉自体に良いも悪いもない。朝日新聞デジタルに届いた多くの意見は、忖度する...

    ブックマークしたユーザー

    • urashimasan2017/05/01 urashimasan
    • Seiji-Amasawa2017/05/01 Seiji-Amasawa
    • ikusana2017/05/01 ikusana
    • arihoshino2017/05/01 arihoshino
    • zu22017/05/01 zu2
    • photogmm012017/04/30 photogmm01
    • tekitou-manga2017/04/30 tekitou-manga
    • atashi92017/04/30 atashi9
    • knyacki_j2017/04/30 knyacki_j
    • shigo452017/04/30 shigo45
    • tarosukegr2017/04/30 tarosukegr
    • ksk1304212017/04/30 ksk130421
    • andsoatlast2017/04/30 andsoatlast
    • kybernetes2017/04/30 kybernetes
    • mmuuishikawa2017/04/30 mmuuishikawa
    • takehikom2017/04/30 takehikom
    • mazmot2017/04/30 mazmot
    • arajin2017/04/30 arajin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事