記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ebibibi
    ebibibi 配管が地震で破損してたんじゃないの?

    2013/12/18 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 この件NHKが取り上げた話なんだろうけど、なんでほかの原発で実際に水入れて試験やらないのか意味がわからない。

    2013/12/17 リンク

    その他
    throwS
    throwS あと、政府や東電、専門家も『除染』って簡単に言うケド…

    2013/12/15 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 もう今更何言われても驚かんよ…

    2013/12/14 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin バルブ数個の問題か・・・

    2013/12/14 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 孔明(ネット弁慶でも可)多いなあ。報道も下手だが。本来、配管経路は無数にあって、他所に行く弁を閉鎖しないと炉心に直結しない。で、全電源喪失状態だからできなかったって話。それ以上でもそれ以下でもない

    2013/12/14 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya 注水に希望をかけて見守っていた日本人だけど、オチはこれです。

    2013/12/14 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 注水を想定した設計がされてなかったという事だと思うけど、古い型だからだろうか。

    2013/12/14 リンク

    その他
    pinotory
    pinotory "「普遍的に安全性向上に役立つという意識を持って、公表するまでには至らなかった」と話した。"日本語むずい。意味が取れない。接続詞?

    2013/12/14 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 3月11日の夜、菅直人が記者会見したとき、「バカだなぁ、原発なんて水入れて終了さ」くらいに思ってた。東電が配管を把握していないことを把握していない俺の方がバカだった。

    2013/12/14 リンク

    その他
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus こういう検証は今後もしっかりと報道してもらいたいね。

    2013/12/14 リンク

    その他
    miruna
    miruna めるとだうーん

    2013/12/14 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 後の祭り

    2013/12/14 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 当時の現場のスタッフ達への評価は、123便のクルーに対してのそれと同じような変遷を辿るだろう。

    2013/12/14 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n NHKでシミュレーションした通りの結果か。いずれにしても緊急用直接注水配管の設置を義務づけ必要だな。やっぱり日本の原子力規制はユルすぎ

    2013/12/14 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 災害は想定シナリオ通り行かないのが常(訓練通りには起こらない)のだけど、普通は訓練の教訓を活かしてリカバリーする。原発の場合、応急処置出来る範囲が限られすぎてリカバリーがうまくいかないように思う。

    2013/12/14 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 消防車で水を注入すればいいという発想は良かったのだけど……。

    2013/12/14 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 事故が起きることを前提とした訓練を社会が許していればこうはならなかったろうに、言霊信仰の闇は深い。

    2013/12/14 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag そもそも「事故は起きません」と言い張り、事故ったときどうするかという訓練もしてなかったような無能な連中が今また「原発は安全ですから再稼動させてください」と言っている。そんなの誰が信用するのかね?

    2013/12/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/12/14 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger ボーナス時期過ぎたし出すか、みたいなタイミング。しかも金曜日。

    2013/12/14 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 完璧すぎて異常時のノウハウなさすぎだったんだね。

    2013/12/14 リンク

    その他
    at2002
    at2002 注水、原子炉に十分届かず→水蒸気爆発が起きたとき、ある程度の知能がある国民なら、「ま、こんなことだろな」と想像できたと思われる、そのまんま。問題は、水漏れ状態の東電首脳の頭の中じゃないのか?www

    2013/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    注水、原子炉に十分届かず 炉心溶融の福島1~3号機:朝日新聞デジタル

    東京電力は13日、福島第一原発事故で炉心溶融した1~3号機について、事故時に消防車で原子炉内に冷...

    ブックマークしたユーザー

    • ebibibi2013/12/18 ebibibi
    • sampaguita2013/12/18 sampaguita
    • kamayan2013/12/18 kamayan
    • D_Amon2013/12/17 D_Amon
    • tei_wa14212013/12/17 tei_wa1421
    • andsoatlast2013/12/16 andsoatlast
    • throwS2013/12/15 throwS
    • beth3212013/12/14 beth321
    • hasetaq2013/12/14 hasetaq
    • yogasa2013/12/14 yogasa
    • yamifuu2013/12/14 yamifuu
    • wumf07012013/12/14 wumf0701
    • aza-rashi2013/12/14 aza-rashi
    • chocolat812013/12/14 chocolat81
    • death6coin2013/12/14 death6coin
    • cider_kondo2013/12/14 cider_kondo
    • hmmm2013/12/14 hmmm
    • hakaiya2013/12/14 hakaiya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事