記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    navix
    navix 京極所長の弁明(一問一答)、疑惑箇所対比表、盗用元筆者の怒りの談話、はasahi.comには載っていない。

    2010/01/14 リンク

    その他
    itochan
    itochan >86年の連載時の引用などは、旧厚生省職員だったため、「提出された報告書は国の共有財産。当時は役所が自由に使えたので問題ない」と主張。だが、

    2010/01/11 リンク

    その他
    mohno
    mohno id:bn2islander<論文は“誰の”論文かが問題なのだから、報酬に関係なく他人の論文を自分の論文として発表するというのは認めにくいでしょう。

    2010/01/09 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 盗用は盗用として、"提出された報告書は国の共有財産"と言う主張は一理ある。国の報告書の場合、著作権を国に譲渡し、誰もが使えるようにすると言う事も検討して良いのでは?

    2010/01/09 リンク

    その他
    tzitou
    tzitou 福祉関係の審議会の委員も色々してる人だなぁ

    2010/01/07 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 盗用って、実は著作権法というよりも、執筆倫理の問題なんだと栗原裕一郎『盗作の文学史』で再認識。出典の記載(ネットではリンクなど)が重要(o^ー')b 著作権法の本より板倉聖宣『模倣と創造』がおススメ

    2010/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):国立研究所長が論文盗用、使い回しも 社会福祉の権威 - 社会

    厚生労働省の審議会の要職を歴任した国立社会保障・人口問題研究所の京極高宣所長(67)=社会福祉学...

    ブックマークしたユーザー

    • navix2010/01/14 navix
    • itochan2010/01/11 itochan
    • mohno2010/01/09 mohno
    • bn2islander2010/01/09 bn2islander
    • userinjapan2010/01/07 userinjapan
    • taigo2010/01/07 taigo
    • tzitou2010/01/07 tzitou
    • sumidatomohisa2010/01/07 sumidatomohisa
    • rajendra2010/01/07 rajendra
    • westerndog2010/01/07 westerndog
    • shomotsubugyo2010/01/07 shomotsubugyo
    • zundel2010/01/07 zundel
    • stella_nf2010/01/07 stella_nf
    • wackunnpapa2010/01/07 wackunnpapa
    • arajin2010/01/07 arajin
    • min2-fly2010/01/07 min2-fly
    • sinngetu2010/01/07 sinngetu
    • waterperiod2010/01/07 waterperiod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事