記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taro-r
    taro-r 門前の小僧…という逸話があってだな…

    2013/02/08 リンク

    その他
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 空海も泣いてる

    2013/02/06 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan 『僧侶見習が通夜、遺族憤慨 名古屋の寺「修行の一環」』

    2013/02/06 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr ”ハローワークなどで募った見習いに1人で死者を弔わせていた”

    2013/02/06 リンク

    その他
    twisted0517
    twisted0517 偽坊主なんてのは落語 蒟蒻問答にもあるぐらいメジャーな職業だろ

    2013/02/06 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 「修行の一環だ」という言い訳が苦しすぎて笑った。これはひどい。

    2013/02/06 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 見習い? 修行中とかじゃなくて? と思ったら僧籍もねえだのハロワで募っただのメチャクチャすぎて笑ってしまった。ひどい、見習いとか以前じゃねえか!

    2013/02/06 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 こんなのが通れば葬儀に金出すなんてそりゃバカバカしくなるだろうな

    2013/02/06 リンク

    その他
    Mash
    Mash また興正寺

    2013/02/06 リンク

    その他
    serian
    serian 値段によってはあり得る /その場で 「わからない作法は省略」ということなら指導が不十分という問題

    2013/02/05 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「尾張徳川家ゆかりで、高野山真言宗の別格本山・八事山興正寺(やごとさんこうしょうじ・名古屋市昭和区)が昨年、ハローワークなどで募った見習いに1人で死者を弔わせていた。」

    2013/02/05 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 「お寺は深刻な人手不足らしい」と娘に言ったら「女でも坊主にならんとイカンの?」と聞かれた。いや、AKB48じゃないんだから、坊主にすりゃいいってもんじゃないだろ(´・ω・`) #仕事

    2013/02/05 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 主来ませりって呪文を唱えればいいお!

    2013/02/05 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 黒人の僧侶が出てきて思わず吹いた的な流れか

    2013/02/05 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 坊主頭でそれらしいやってもらえたら上等、最後に坊さんの修行に貢献できたんならよい功徳になったんでは。素人に高額のお布施が払えるか!という人には返金した方がいいかな

    2013/02/05 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun ハロワで求人しなくても、秋元さんが派遣してくださる\(-_-;)オイオイ

    2013/02/05 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 「こんなもん誰がやっても一緒」って皆分かった上で付き合ってきたのに、坊主の側からぶち壊してどうする。

    2013/02/05 リンク

    その他
    watto
    watto 法然上人の『百四十五箇条問答』に明確な答えがある「問……お経は坊さんにあげてもらうべきなのですか。答……坊さんに頼らなくても、自分であげればよいのです。」http://www.amazon.co.jp/dp/4062581418/

    2013/02/05 リンク

    その他
    kamm
    kamm うーん?この記事だけでは問題あるのかどうかわからん。

    2013/02/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab 病院が患者にどの医師を執刀させるか~は、患者のランク付けか? との話題かと思ったら、無免許医の執刀~に似た話だった。

    2013/02/05 リンク

    その他
    kongariknow
    kongariknow 金儲け第一で有名だよ、この寺。法人作って、墓地ビジネスばっかりやってる。

    2013/02/05 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure 見習いじゃ自分で正しいかどうかわからんし教育担当とか指導要員とかつけてやれ、という感じではあるな。そういう作法とかなくてもなんとかなるのが僧侶なのかもしれんが

    2013/02/05 リンク

    その他
    misomico
    misomico ドリフのコントみたいだな

    2013/02/05 リンク

    その他
    t_ita
    t_ita OJT。

    2013/02/05 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 見習いであることの合意が取れてないから詐欺っちゃ詐欺

    2013/02/05 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 父親が僧侶で反戦活動家だった故植木等は親父が特高警察に引っ張られるたびに子どもだったにも関わらす代理で檀家を回ってお経を上げていたそうな。まあ顔見知りの檀家ばかりだったからよかったんだろうが

    2013/02/05 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 見習い美容師の練習台みたいな感じでタダにすればいいんだよ。それなら文句も出ないだろう。

    2013/02/05 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 信心深くはないけど葬式あげなきゃいけない人向けのリーズナブルなコースとして応用しては/でも葬式代ケチったことが周りにバレるとめんどくさいことになる場合も。弔う気持ちに金額の大小は関係ないのにね。

    2013/02/05 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 記事ではなくコメント群についての感想がききたいなー(誰の?)

    2013/02/05 リンク

    その他
    archikata
    archikata バイトで木魚叩いたことある。良くあること。

    2013/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:僧侶見習いが通夜、遺族憤慨 名古屋の寺「修行の一環」 - 社会

    高野山真言宗別格山・八事山興正寺=名古屋市昭和区高野山真言宗別格山・八事山興正寺=名古屋市昭...

    ブックマークしたユーザー

    • coinlocker2013/02/21 coinlocker
    • taro-r2013/02/08 taro-r
    • kenjiskywalker2013/02/06 kenjiskywalker
    • netsekai2013/02/06 netsekai
    • gggsck2013/02/06 gggsck
    • umiusi452013/02/06 umiusi45
    • emoyan2013/02/06 emoyan
    • yu762013/02/06 yu76
    • agleldvr2013/02/06 agleldvr
    • twisted05172013/02/06 twisted0517
    • aqn12013/02/06 aqn1
    • wideangle2013/02/06 wideangle
    • uduki_452013/02/06 uduki_45
    • kenjiro_n2013/02/06 kenjiro_n
    • beth3212013/02/06 beth321
    • t298ra2013/02/06 t298ra
    • Mash2013/02/06 Mash
    • serian2013/02/05 serian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事