記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    hatayasan 子会社までは完全にコントロールできなかったか。

    2011/08/03 リンク

    その他
    kechack
    kechack いくら共産党がGJしても赤旗読者は増えず、党財政が破綻寸前なのが痛い…

    2011/07/12 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >男性社員は「コンプライアンス(法令順守)に反する行為は会社のためにならない」と考え、

    2011/07/10 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 映画のキャッチコピーは「全米が」、告発のキャッチコピーは「国会で」。

    2011/07/10 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb 犯人探しはじまってまうんじゃ...

    2011/07/10 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 大手マスコミに持ち込んでいたら、握りつぶされていたって話?

    2011/07/10 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo asahi.com(朝日新聞社):九電「やらせ」内部告発で発覚 子会社社員、共産党に - 社会

    2011/07/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 告発者の良心もあるだろうが、もう日本社会では昔あったような会社への忠誠心って大多数の社員でなくなってるんじゃないかね。奉公しても御恩がないのだし。|ともあれ告発者の立場保護は必要。

    2011/07/09 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 2300人もメール見ていて告発がこれだけだったらびっくり

    2011/07/09 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen こういう時になると俄然、『たしかな野党』の存在意義を発揮するのがおもしろい。

    2011/07/09 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r これってまるっきり紙屋研究所に書かれていた話では?

    2011/07/09 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 九州電力には、最低限の自浄作用、最後の良心があった、と思いたい。きっと東京電力にはないだろうな。

    2011/07/09 リンク

    その他
    h_sabakan
    h_sabakan 内部告発は共産党経由だと県単位や国単位の騒動になるのでインパクトがあるよなあ...。

    2011/07/09 リンク

    その他
    helmsman470
    helmsman470 さもありなん

    2011/07/09 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi  ソースは内部告発か。共産党(赤旗)以外だと潰される可能性もあるからなぁ/会社内で異議なんか述べたら、あらゆる手段で潰されるだけなのは目に見えてる

    2011/07/09 リンク

    その他
    masm
    masm こういう謎のネットワークが共産党にはあるよな。 ⇒ 朝日新聞 :九電「やらせ」内部告発で発覚 子会社社員、共産党に - 社会

    2011/07/09 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 赤旗は取材源を秘匿すべきか、普段は取材源秘匿を主張する朝日が取材源を詮索するのはどうか、赤旗と共産党の関係はどうなってるのか考えたり

    2011/07/09 リンク

    その他
    Hanpuu
    Hanpuu これだけ大規模なやらせ行為が発覚するルートが共産党へのリークしかなかったとしたら、ちょっと怖いな。このリークがなくても遅かれ早かれ発覚したはず、と思いたいが…

    2011/07/09 リンク

    その他
    kash06
    kash06 コンプライアンスという言葉がひとまず広まって(色々と言われているのは知ってるけど)、人の行動の動機というか、きっかけになるんだから、それはよく機能している / 共産党、ある種のアジールだな…。

    2011/07/09 リンク

    その他
    takamm
    takamm この子会社社員、党員だったのかもしれないが、朝日新聞は、なぜ赤旗より巨大な影響力のある自分のところに内部告発情報がもたらされなかったのか考えたほうがよいのではないか。

    2011/07/09 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 内部告発の受付窓口としての存在意義はあるということで

    2011/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):九電「やらせ」内部告発で発覚 子会社社員、共産党に - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開をめぐる九...

    ブックマークしたユーザー

    • no_more_jimin2012/02/24 no_more_jimin
    • hatayasan2011/08/03 hatayasan
    • kechack2011/07/12 kechack
    • SriVidyut2011/07/10 SriVidyut
    • rikuzen_gun2011/07/10 rikuzen_gun
    • sarutoru2011/07/10 sarutoru
    • andsoatlast2011/07/10 andsoatlast
    • tkamu2011/07/10 tkamu
    • betelgeuse2011/07/10 betelgeuse
    • sgtb2011/07/10 sgtb
    • infobloga2011/07/10 infobloga
    • mikomikon2011/07/10 mikomikon
    • howdying2011/07/09 howdying
    • hapirie2011/07/09 hapirie
    • kamiyakenkyujo2011/07/09 kamiyakenkyujo
    • gikazigo2011/07/09 gikazigo
    • nakakzs2011/07/09 nakakzs
    • Sinraptor2011/07/09 Sinraptor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事