エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カヌー(canoe)は日本語??【船のお話:日本編④】縄文時代、伊豆天城山の楠で作った丸木舟を狩野川から太洋航海へ エイドリアン
★ 以下の説によれば、松尾芭蕉の辞世の句「旅に病んで 夢は枯野を駆け巡る」の下の句は、「高速カヌー... ★ 以下の説によれば、松尾芭蕉の辞世の句「旅に病んで 夢は枯野を駆け巡る」の下の句は、「高速カヌーに乗って大海原を疾走する」ことになるのかしらん。 [引用:カヌー(canoe)は日本語??] 東京商船大学名誉教授の茂在寅男(もざいとらお)博士の説によると、「古事記」や「日本書紀」といった日本最古の文献の中に古代ポリネシア語の発音と類似している言葉が数多く記載されている。 たとえば「古事記」の仁徳天皇の章で、「枯野」という速く走る舟が記述されています。一般には「枯れ野を駆けめぐるほど速い舟」といった意味にとられていますが、茂在博士は「枯野」という漢字は言葉の発音に合わせた当て字と解釈するのが妥当であり、本来、「カラノ」とか「カノー」といった発音の言葉があったのではないかと推測しています。発音から船に関する言葉を探していくと、「カヌー」に出合います。「カヌー」という言葉は、カリブ海の住民から西
2015/03/17 リンク