エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
長寿研に福祉ロボ拠点新設 来年度、開発企業に実証の場:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
国立長寿医療研究センター(長寿研、愛知県大府市)は二〇一五年度、高齢者の介護、福祉ロボットの開発... 国立長寿医療研究センター(長寿研、愛知県大府市)は二〇一五年度、高齢者の介護、福祉ロボットの開発と普及を目指す「高齢者生活活動支援ロボットセンター(仮称)」を新設する。全国の大学や企業の技術、製品の情報と現場の声を集約し、需要に合ったロボットの開発支援や実証の場を提供。連携する愛知県は、センターの隣に製品や試作品を実演展示したり、開発企業の相談を仲介したりする「実用化支援センター」を設ける。 一月十七日に藤田保健衛生大(愛知県豊明市)で開く設立準備委員会には、リハビリロボットの開発を手掛ける自動車メーカーやオブザーバーとして経済産業省、厚生労働省なども参加し、産官学で取り組む。 長寿研は病院と研究所が併設された高齢者医療の専門機関。機能回復診療部の近藤和泉部長(56)によると、現在のロボットはまだ高齢者の複雑な動きや反応に対応できなかったり、機能が限られたりして現場のニーズに合っていない製
2015/01/01 リンク