エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Date and Time API 徹底攻略(2) - そもそも「時」とは何か? - Programming Studio
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Date and Time API 徹底攻略(2) - そもそも「時」とは何か? - Programming Studio
Java SE 8 が日本時間の 3 月 19 日 午前 4 時頃にリリースされました。3 月 18 日リリースと聞いて JD... Java SE 8 が日本時間の 3 月 19 日 午前 4 時頃にリリースされました。3 月 18 日リリースと聞いて JDK ダウンロードページが更新されるのを待機していたけれども、いつまで経っても更新されず、翌日見てみたら更新されていた、という経験をされた方も少なくないのではないでしょうか。今回は Java SE 8 のリリースがなぜ 3 月 18 日でなく 3 月 19 日になってしまったのか?という謎解きも含めて、「時」というものを振り返ってみようと思います。 1. 「時」の基本単位は「秒」 現在、「時」の基本単位は「秒」と定められています。「秒」は 7 つある SI 基本単位 (これ以上分解できない単位のこと) の 1 つであり、SI 単位系においては非常に重要な存在です。 SI 基本単位は、m (メートル; 長さ)、kg (キログラム; 質量)、s (秒; 時刻・時間)、A