記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bn2islander
    bn2islander 同じ絵と言うほど同じではないと言うか、構図が同じな分かえって生徒の個性が表れているような

    2014/01/26 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 技術と美術は違うっしょ。

    2013/09/13 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro TOSS/ 酒井式描画指導法ってのがあるのね。

    2013/09/12 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 正直、実際にみると気持ち悪いのだけど、ある程度こういう練習(これを完成品扱いしない)をした後に自由に描かせればいいのではないかと思う。美術の授業とか、絵の描き方全然教えてもらえなかったし。

    2013/09/12 リンク

    その他
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll ひとりひとり見え方は違うだろうに、同じ描き方させちゃうのね。

    2013/09/12 リンク

    その他
    nanaoku
    nanaoku 大勢の大学生がみんな同じ服と同じ髪型をしてジョブズのポーズを取っていたリクナビの巨大ポスターを思い出した

    2013/09/12 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 子供が絵を描くことに慣れさせるために、ある程度型にはめることをやった、と言うべきか、没個性を押しつけたと見るべきか、どっちだろう。

    2013/09/12 リンク

    その他
    lastline
    lastline 描き方教えて、同じ構図で描いて、みんなと比較して、どう描けば良いのかを反復しないと上手くならないでしょ?で、いろんな手法を学んでからそこから選択して描くんじゃないのかね?

    2013/09/12 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 習字だったらこんな感じでも違和感無いかも。

    2013/09/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion これがTOSS図工。「うわあ…」と思った方は、「酒井式描画指導法」でググるといいよ。教師が考えた「いい絵」を、子どもに下請けに出して書かせる「美術教育」。

    2013/09/11 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 一枚一枚見てくとちゃんと個々のスタイルがあるじゃん。 俺は空を広く取ってるのが好きかな

    2013/09/11 リンク

    その他
    uturi
    uturi 気持ち悪いってコメントが多くてびっくりした。なにも教えずに「自由にやれ」っていうよりもこうやってパターンを教えたほうがいいと思うんだが。もちろんこの後に応用法を教えるのが重要なんだけれども。

    2013/09/11 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 教育が行き届いた結果www / 全体的に暗く映ってしまっているので、写真を上げる前に少しレタッチするといいと思いました

    2013/09/11 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium みんな同じ絵。TOSSといって教育技術を体系化する試みの一環らしいが、http://ja.wikipedia.org/wiki/TOSS 正直絵の描き方を教えるのには向いてないな。

    2013/09/11 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これ… 一つひとつ別で見れば良い感じの絵なんだけど… まとめて並んでると嫌な感じだよね。デッサンとかならある程度画一的になってもいいと思うんだけど。

    2013/09/11 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio こないだ子ども(小4)の学校公開で図工の授業見たんですが、33人見事にデタラメでおもしろかったですよ。先生の言うこと聞きゃしねえw

    2013/09/11 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 関係ないけど、よくコンビニとかスーパーで貼ってある、上手い下手を通り越したアバンギャルドな塗り絵、オイラはああいうの好きだ。

    2013/09/11 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa きもちわるいお。(´・ω・`)

    2013/09/11 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 酒井式描画法だっけ。絵がみるみるうまくなる指導法なんですってよ、うへぇ。

    2013/09/11 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 きもちわるい。というか何故見たまま描かせない?ひまわりの種を点で描こうが線で描こうが、最終的に見た目がひまわりになれば良いのでは。創造性とか以前に「決まった方法で描く>写実的に描く」になってる

    2013/09/11 リンク

    その他
    torimaze
    torimaze 「絵の描き方」を習った覚えがないよ http://togetter.com/li/64083 って話題もあったけど逐一教えていたらこうなっちゃうのでは

    2013/09/11 リンク

    その他
    yuyol
    yuyol 細かい指示を出し過ぎると、こうして同じ様な絵しか描けなくなるんだろうな…

    2013/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ひまわりと小人たち」児童作品

    小学校/1年生/図工/ひまわりと小人たち 第1時/第2時/第3時/第4時/作品/TOPへ ひまわりと小人...

    ブックマークしたユーザー

    • bn2islander2014/01/26 bn2islander
    • Tomosugi2013/10/30 Tomosugi
    • narwhal2013/09/15 narwhal
    • kaionji2013/09/15 kaionji
    • otsune2013/09/15 otsune
    • MIZ2013/09/13 MIZ
    • nabinno2013/09/12 nabinno
    • giant-killing2013/09/12 giant-killing
    • pycol2013/09/12 pycol
    • yosiro2013/09/12 yosiro
    • lets_skeptic2013/09/12 lets_skeptic
    • lll_nat_lll2013/09/12 lll_nat_lll
    • nanaoku2013/09/12 nanaoku
    • big_song_bird2013/09/12 big_song_bird
    • lastline2013/09/12 lastline
    • ROYGB2013/09/11 ROYGB
    • filinion2013/09/11 filinion
    • k_wizard2013/09/11 k_wizard
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事