エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
非営利団体で相次ぐ横領 「温情主義」や「性善説」と決別せよ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
非営利団体で相次ぐ横領 「温情主義」や「性善説」と決別せよ
なぜ公金の管理がこうも緩くなるのか。A市の社会福祉協議会の経理担当だった係長B(男性、40)が、201... なぜ公金の管理がこうも緩くなるのか。A市の社会福祉協議会の経理担当だった係長B(男性、40)が、2010年7月から1年4か月の間に計4000万円以上を横領していたことが、3月末に公表された。横領は19回におよび、金は競馬などにつぎこんでいたという。 Bは、介護保険収入を管理する普通預金口座から不正に現金を引き出し、カラーコピーで定期預金証書を偽造して、定期預金へ移したように偽装していた。12年4月に転勤になったが、今年3月まで発覚しなかった。後任の担当者が満期になる定期預金の処理をしたときに、たまたま偽造された証書を見つけたそうだ。 「二度としません」と繰り返すだけでは何も変わらない A社協のホームページによれば、平成23年度の一般会計の収入4億8500万円のうち、もっとも多いのが介護保険収入(1億2500万円)、次いで受託金収入(7200万円)、経常経費補助金収入(5000万円)などの名