エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「定食バンザイ」著者今柊二が行く!定食ホイホイ 第51回 -「嵯峨谷」- ナビブラ神保町
靖国通りに立ちそばの店ができていた。店の外に立つと結構そそられるメニューだ。ということで平日の15... 靖国通りに立ちそばの店ができていた。店の外に立つと結構そそられるメニューだ。ということで平日の15時過ぎにその店、嵯峨谷を訪れる。もりそば280円とか、ちくわ天そば380円とか単品もあるが、セットものも充実。なかでも(小)あじ御飯セット480円が気になったので、これを食べようと入店。 入口にある券売機でチケットを買う。そばは冷もりか、温たぬきを選べるようだ。今日は外がポカポカしているので、冷もりにしよう。チケットを店の奥にあるカウンターで渡しつつ「冷もりで」と伝える。どうやらチケットの番号を呼ばれるようなので、ちょっとトイレに行ってこよう。……かくして帰ってくるとできていたので、お茶を汲んで一緒にテーブルに運ぶ。へえー、そば湯もついている。 これはいいな。まずはテーブルの上にある壺を開けると、なんとこれはワカメ。ここはワカメが無料なのだった。少し麺のほうにもらって、まずはあじ御飯から。ごは
2013/03/18 リンク