記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alovesun
    alovesun 「敵は推進派であり、まだ残る原子力村・電力村である」結局敵を作る事でしか活動を維持できないならそれはセクト化していく事に他ならんのでは。

    2013/09/02 リンク

    その他
    italhero
    italhero 「アロハー、、、明日!少しデモ変わるって信じてる。。。@三条楽音祭 http://italhero.seesaa.net/article/373481064.html」21:06 (裕)(1秒前)

    2013/08/31 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 「脱原発」と口にするだけなら誰でもできる。何のためにそれを言うかが問題なのだが、その議論を「セクト化」と一絡げに切って捨てるのは乱暴ではないのか。ただ頭数さえ増やせればそれで良いのか。

    2013/08/31 リンク

    その他
    damae
    damae なぜそうなるかって手段が目的化してるからなんだがな。脱原発って手段だぜ。目的はなんだ?

    2013/08/31 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki この人けっこう良い事言うんだけど自民党にいる限り反自民のガス抜き役にしか見えないよね

    2013/08/30 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「脱原発という同じ方向を向いて、なるべく多くの目標を共有していきながら、現実的に、一歩ずつ歩いていこう。相手はいまだに闇の中でうごめく原子力村だ」 事故処理&核燃量サイクルの破たんを思えば詰んでるしな

    2013/08/30 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 原子力村も電力村も仮想的ではなくて現実に存在する敵だよね。勘違い批判ブコメに踊らされてはいけないな。

    2013/08/30 リンク

    その他
    tano13
    tano13 日本人はほとほと議論に向かないね。呼びかけは分かるけど、自分は菅さんが首をかけて通した再生可能エネの買取制度をいつまで守れるかが鍵だと思う。特に地熱

    2013/08/30 リンク

    その他
    hyperash
    hyperash 「原子力村」「電力村」というレッテルで仮想敵を作ろうとするのはなぜ。それも結局はセクト化では。

    2013/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脱「脱原発のセクト化」|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    ヨーロッパの政治家、ジャーナリスト、オピニオンリーダーと話をすると、必ずと言っていいほど、なぜ、...

    ブックマークしたユーザー

    • geopolitics2021/03/15 geopolitics
    • alovesun2013/09/02 alovesun
    • ono-win2013/09/01 ono-win
    • italhero2013/08/31 italhero
    • unorthodox2013/08/31 unorthodox
    • zyugem2013/08/31 zyugem
    • repunit2013/08/31 repunit
    • juiwnm5112013/08/31 juiwnm511
    • damae2013/08/31 damae
    • tenchikometen2013/08/30 tenchikometen
    • htnmiki2013/08/30 htnmiki
    • advblog2013/08/30 advblog
    • kaerudayo2013/08/30 kaerudayo
    • wideangle2013/08/30 wideangle
    • KoshianX2013/08/30 KoshianX
    • T_Tachibana2013/08/30 T_Tachibana
    • uduki_452013/08/30 uduki_45
    • atsushieno2013/08/30 atsushieno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事