記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tatsunop
    tatsunop 都市機能部分は集積化されてるほうが「効率」はよくて、それが自然な現象として現れちゃってるんだよなぁ。/ これ補償とか云々でなく、結構大きな問題でもあるような。

    2010/08/30 リンク

    その他
    as62
    as62 別に転居の自由も転職の自由もあるんだから稼げるところに移ればいいだけの話じゃないのか。

    2010/08/30 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  NHKでも、国道側の商店・飲食店の平日客が激減したと報道。 / 希少な通過客を対象とした商売から、小時間滞在型の客を対象とした商売への転換が迫られるかと。

    2010/08/30 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 実験結果をふまえて何かあるのかな。そのうち落ち着くんじゃないのかな。

    2010/08/29 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 そりゃプラスのとことマイナスのとこはあるだろうさ。個人的には無料化は商用車に限定すべきだとは思うけど。

    2010/08/29 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 集客できるような観光資源があるところも限られてるしなぁ…SAに出店して金を稼ぐしか無いような感じが…

    2010/08/29 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 社会実験であれば、緩和策として国費による補償があって然るべきだが…

    2010/08/29 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi これも一例ではあるが、平行する公共交通機関が破壊されてしまうのが長期的には一番ダメージが大きいと思う。自分の生活を破壊する「実験」の原資が、自分たちの税金と借金では泣くに泣けない。

    2010/08/29 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 無料化によるストロー現象は前々から言われていた事。当然社会実験なんだから、被害受けた業界に政府から支援あるんでしょ?え?ないの?実験で潰されたお店はご愁傷様としか言えないな。

    2010/08/29 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 砂上の楼閣だったというだけ。

    2010/08/29 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 西川町の人が二〇年以上前にすでに「高速道路ができたら地元素通りで大変だ」と言っていた。だいたい普段の山形自動車道はガラガラなんだから、両立するわけがない

    2010/08/29 リンク

    その他
    tano13
    tano13 バイパスが通って、交通量が減ったとか立体交差にして減ったとかもあるし、地方自治に判断を任すしかないね。県外観光客が増えたほうがいいと思うけど

    2010/08/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 政治的に自民王国だったところほど、このテの『手の平返し』の目に遭ってる気がしないでも無いな…。

    2010/08/28 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 山形は自民基盤だからね。民主党って容赦ないなあ。「自民党基盤の」既得権益の打破が目的だものね。そういった意味では全く予定通りというわけだね。そういわれたくなければ対策を打つべきだ。やらないだろうが。

    2010/08/28 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi トータルでの評価をどうするかとか、急変動で割を食った人達をどうするか、とかは本来政治の役割。 山形県は先日の選挙は自民党岸氏が当選だから、民主党的には放置で当然か。

    2010/08/28 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin これは選択の問題だよね。高速作ってバイパス作ってみたいなのよりはましだろうが。

    2010/08/28 リンク

    その他
    hurry0921
    hurry0921 高速無料化はやっぱり反対だなぁ。

    2010/08/28 リンク

    その他
    arrack
    arrack じゃあ山形って高速いらないんじゃね?

    2010/08/28 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 高速なんか最初から作らなきゃ良かったって事。/活用したら有害な高速を税金投入して造った奴の責任を問え

    2010/08/28 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada そうか!高速無料化ってのはコンパクトシティ化への第一弾だったんだ!

    2010/08/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 なんかもう、いろいろと頭悪すぎる

    2010/08/28 リンク

    その他
    marupin
    marupin 偉大な国家的実験の犠牲になれることを誇りに思ってください。これも民意ですから

    2010/08/28 リンク

    その他
    momo21C
    momo21C これも民主党的には「既得権益の打破」なんでしょう。

    2010/08/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 予想されたことではある…

    2010/08/28 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 国道や鉄道が細りそうな愚策

    2010/08/28 リンク

    その他
    itochan
    itochan もともと地元に「来る」客は少なくて「通過する」客で生活していただけの話。 (だからどうしたらいいかというのはよくわかりませんが…)

    2010/08/28 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 商店だと自分のやってることとは無関係に売上激減ってあるんだよね。今回はその原因がたまたまジャスコとかじゃなかっただけ。追記:ジャスコとか来るとバイパス混雑するからジャスコ建たないという意味で高速は必要

    2010/08/28 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa まあこうなるよね

    2010/08/28 リンク

    その他
    REV
    REV 商店主達が投票した政党が気になった。

    2010/08/28 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 交通量が少ない場所で無料化実験を行ったので、始めから少ないパイを取り合う形になってしまったね。でも、高速+下道の全体交通量の増減はどうなの?

    2010/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高速無料化「死活問題」、国道も商店もガラガラ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国37路線50区間の高速道路で無料化の社会実験が始まって、28日で2か月が経過した。 高速道路の...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2010/08/30 repunit
    • tatsunop2010/08/30 tatsunop
    • as622010/08/30 as62
    • CavalleriaRusticana2010/08/30 CavalleriaRusticana
    • uunfo2010/08/29 uunfo
    • thesecret32010/08/29 thesecret3
    • rakusupu2010/08/29 rakusupu
    • rajendra2010/08/29 rajendra
    • jiaozi2010/08/29 jiaozi
    • kissuijp2010/08/29 kissuijp
    • shoji-no2010/08/29 shoji-no
    • nanoha32010/08/29 nanoha3
    • terata2010/08/29 terata
    • uzusayuu2010/08/29 uzusayuu
    • tano132010/08/28 tano13
    • nminoru2010/08/28 nminoru
    • guldeen2010/08/28 guldeen
    • the_sun_also_rises2010/08/28 the_sun_also_rises
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事