記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mtfumi
    mtfumi 教師ってリテラシー低くてもできるんだよなあ……

    2011/05/29 リンク

    その他
    Nean
    Nean やれやれ。

    2011/05/24 リンク

    その他
    Gururi
    Gururi 科学的根拠が無いものに税金投入するのやめろよ……職員に関係者でもおるんじゃないかと疑われる原因になるぞ?

    2011/05/23 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi 税金でもっと汚くしてからプール掃除するんか。

    2011/05/22 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead この代表の人、市の広報にもホタルなんかの話でEM友の会の肩書きで何度か登場してるし、この地元では信頼されている人物なのだろう。

    2011/05/21 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon うあ、EM菌て。後でちゃんと塩素消毒してね。

    2011/05/20 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 酸っぱいんですか・・・・・・・すごくヤバそうだ

    2011/05/20 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 「きれいになる!」じゃねーよ、バカ。

    2011/05/20 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous やめたげてよぉ…

    2011/05/20 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 撹拌してしばらく放置すれば結構ヘドロ分解されそうだなあ。EM菌投入がどれぐらい役立っているかは分からんけど。

    2011/05/20 リンク

    その他
    kubomi
    kubomi EM菌ってはじめて聞いたけどなんだこれ

    2011/05/20 リンク

    その他
    ysync
    ysync BMで阿鼻叫喚の図が浮かんだ。

    2011/05/20 リンク

    その他
    You-me
    You-me オゥフ

    2011/05/20 リンク

    その他
    SL230
    SL230 子供を巻き込むなよ。馬鹿がうつるだろ・・・

    2011/05/20 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 昔母がEM菌にはまって生ゴミから「ぼかし」肥料作るのとかやってたけど、通常より増した生ゴミ臭を「さすがEM菌は匂いが不快じゃないわね」と言っていたのは頭抱えた。

    2011/05/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「本当にきれいになるのか楽しみです」・・ぜひ後日談を。

    2011/05/20 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy こういうのを見るたびに、理科教師は何をしてるんだろうと思う。職員室内の地位低いの?

    2011/05/20 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu なんだかなあ、ホメオパシーが問題になったのにEM菌が問題にならない理由を知りたい。

    2011/05/20 リンク

    その他
    salmo
    salmo この前の研究会では魚に対して否定的(死亡率を高める)な結果が出ていたな。EMってあからさまに外来生物なんだけど、指摘する人いないのかしら(お前がやれと言われそう・・・)

    2011/05/20 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  今年もこの季節がやってきましたか。

    2011/05/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ナントカ菌言うんは禁止な

    2011/05/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『福岡県苅田町立苅田小(山田雅明校長』 『「かんだ環境会議」(松岡麻利子会長』 『古野誠』 一応、清掃時間が半分になったという実績はある模様だが、EM菌でなくてもいいような。

    2011/05/19 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM またか。川に流さないだけマシか、と書こうとしたけど、「かんだ環境会議」は、EM泥ダンゴを玉川に投入する活動もしていた。

    2011/05/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/05/19 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt こういうニュースって、EM撒くから取材してよって団体が頼んでるんだろうか。

    2011/05/19 リンク

    その他
    vid
    vid EM菌って似非科学だった記憶。EM菌信じるくらいなら、えひめAI 信じるわ。

    2011/05/19 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 西部本社には科学リテラシーのあるデスクはおらんのか。

    2011/05/19 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a あちゃー

    2011/05/19 リンク

    その他
    ironsand
    ironsand プールの水は,神田町2丁目だから下水処理場に行くのかな。 実験と考えても良いかもしれないが,もう少し小さなもので実験してからプールに移行してほしかった。 読売新聞にもトンデモを進呈。

    2011/05/19 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 納豆菌でもよさそう http://water-news.info/1009.html 多孔質の石でもよさそう。というか、なんでもよさそう。

    2011/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プールがきれいになる!酸っぱい臭いのEM菌 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6月初旬のプール開きを前に、福岡県苅田町立苅田小(山田雅明校長、543人)は、プール清掃に有機微...

    ブックマークしたユーザー

    • mtfumi2011/05/29 mtfumi
    • Nean2011/05/24 Nean
    • dowhile2011/05/23 dowhile
    • Gururi2011/05/23 Gururi
    • shinagaki2011/05/22 shinagaki
    • katsumushi2011/05/22 katsumushi
    • goldhead2011/05/21 goldhead
    • lost_and_found2011/05/20 lost_and_found
    • e-domon2011/05/20 e-domon
    • girly_red_army2011/05/20 girly_red_army
    • fusanosuke_n2011/05/20 fusanosuke_n
    • na232011/05/20 na23
    • kouchi2032011/05/20 kouchi203
    • FUKAMACHI2011/05/20 FUKAMACHI
    • synonymous2011/05/20 synonymous
    • houyhnhm2011/05/20 houyhnhm
    • kubomi2011/05/20 kubomi
    • ysync2011/05/20 ysync
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事