記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi 自分も戦犯て自覚は有るの? #安倍晋三 #自民党

    2013/03/15 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 現状認識としては正しいけれど…

    2013/02/21 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld ↓でカラメルがどうのと言ってるが、収束していないという現実に向き合う表明をした分、再稼働への道は近くなったと評価していいんじゃね?w

    2013/02/20 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「再稼働の話と絡めたがるのか理解不能」 事故が収束していないと認定しておいて再稼働へのハードルが上がることを理解できないのが理解不能、って返せばOKすかねこれ

    2013/02/20 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うむ。

    2013/02/20 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 事故継続中に新規原発建設できるオレ、かっこいい。

    2013/02/20 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 現時点で収束しているかどうかの解釈だけの話なのに全く関係ないこと挙げて批判している人が多いですね。

    2013/02/20 リンク

    その他
    tach
    tach これは安部ちゃんが正しい。でも後の事も考えずに原発を乱造した上に安全対策を怠ったのは自民党政権だよね?

    2013/02/20 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou この日のためにデマを流して民主党批判をしやすいように仕込んだから快感だったでしょうね。

    2013/02/20 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「収束という言葉は適切ではないと考えており、我々は使わない」。

    2013/02/20 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon これは大変な事になった。事故収束もしてないのに、再稼働どころではない、という話になる。再稼働のために前政権が積み上げてきた事をぶち壊した。鳩山さんの事を悪く言えないね。

    2013/02/20 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king ただ民主より慎重ですよってポーズを取るために収束を撤回したという気配が見え見え。事故は収束してない。でも原発再稼働はしたい。原発作ってきた自民の責任はウヤムヤ。なにそれ?

    2013/02/20 リンク

    その他
    tmurakam
    tmurakam 再稼働はまた別の話だと思うが

    2013/02/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 事故当時、安倍氏本人を先頭におもっきし足引っ張りしてた癖によく言うわ、そして今の責任者が自分だという自覚あんのか。日銀にしろこれにしろ、他人が悪いせいにして逃げるだけが能の首相って最低。

    2013/02/20 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 俺たちの戦いはこれからだ!

    2013/02/20 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 じゃあ現場作業員の手当てを元に戻してよ

    2013/02/19 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa その通り。収束していない。なので原発の再稼働はもちろん、新設なんてとんでもない。きちんと総括し、収束してから次のステップへ進みましょう。

    2013/02/19 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui えっ、「安全だから津波対策しなくてOKだもんねー」とか国会で答弁したのって誰でしたっけ?そこでしっかり対策しとけば、ダメージがあんなに甚大になること自体を防げたんじゃありませんかね?

    2013/02/19 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 収束していない、に近い言葉は国会始まって以来何度も答弁していたと思う。表現が踏み込んだということがニュースなのか。短期間に何度も同じ事を質問するのって無駄じゃないんだなあ。

    2013/02/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「収束」は、炉が暴走する可能性は低い、という意味で、IAEAも支持してるんですが…。おかしいな、安倍さんは内弁慶系のタカ派だとは思ってたけど、こんな橋下・石原みたいに思いつきでものを言うタイプだったっけ?

    2013/02/19 リンク

    その他
    myrmex
    myrmex ここまで辛うじて収束させたのは、名もなき現場の人達の驚異的な頑張りで、菅以下の民主党政府首脳は邪魔なので体よく隔離されたのが真相なんだろうな。

    2013/02/19 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 言葉の問題はどうでもいい。それを言うことで、何をしたいのかが見えてこない。あの段階で、一回、区切りを付けたことには意味があったと思うのだが、それを、引き延ばして、何がしたいのか、だ。

    2013/02/19 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 原発事故は収束と言えないとの認識を示した

    2013/02/19 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay ほう RT sbm2tw: 「原発事故、収束と言えない」首相が前政権批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/02/19 リンク

    その他
    utsuyama_QB
    utsuyama_QB ちなみにこれ質疑したの”元”民主党議員なんですよね。自分らの対応を棚に上げてやたら文句言うだけの野党は何なんですかね

    2013/02/19 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa で?

    2013/02/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 事故が収束したかどうかと、事故のなかった原発を再稼働するかどうかとは何の関係もない。

    2013/02/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/02/19 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu 読売新聞|「原発事故、収束と言えない」首相が前政権批判

    2013/02/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「原発事故、収束と言えない」首相が前政権批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は19日の参院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、2011年12月に当...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2013/03/15 popoi
    • mutevox2013/02/25 mutevox
    • sawarabi01302013/02/23 sawarabi0130
    • Roen-hi2013/02/21 Roen-hi
    • ruletheworld2013/02/20 ruletheworld
    • seashellps2013/02/20 seashellps
    • FTTH2013/02/20 FTTH
    • b01012013/02/20 b0101
    • cs1332013/02/20 cs133
    • kana3212013/02/20 kana321
    • mekurayanagi2013/02/20 mekurayanagi
    • yosuken2013/02/20 yosuken
    • yP0hKHY1zj2013/02/20 yP0hKHY1zj
    • tach2013/02/20 tach
    • andsoatlast2013/02/20 andsoatlast
    • ono-win2013/02/20 ono-win
    • MIZ2013/02/20 MIZ
    • pycol2013/02/20 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事