記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok だったら法律の条文に書け、で 糸冬 了 /非公開期間も延長し放題で説明責任回避のツールでしかないと言われても仕方ないしなぁ…

    2013/09/22 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「原発について、テロリストに知られるからといって、内容が秘密になることは絶対になく、原発情報が指定されることは絶対にない」と述べ" →この場合の"絶対にない"は、"完全にブロック"レベルの信頼性w

    2013/09/21 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 法律が通ってしまえば後で何とでも言えるからね。国旗国歌法見たら分かる。

    2013/09/21 リンク

    その他
    lli
    lli それが法律で明記されない限りこんな約束は何の意味も無い

    2013/09/20 リンク

    その他
    coleo
    coleo 対象であるか否かを、すべての情報について明らかにしろといわれてしかるべき、解決できない矛盾を法案はもつ。何しろ、政府が自分の都合にあわせて判断できるのだから。

    2013/09/20 リンク

    その他
    na23
    na23 気持ちが悪い。

    2013/09/20 リンク

    その他
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 嘘並べて五輪招致した政権が推進する秘密保全法案こそナチスの手口

    2013/09/19 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 今はね、じゃないの?

    2013/09/19 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 原子力規制委員会の権限や義務の検討なしに、このことに関して議論する意味がいまひとつ分からないんだが。マスコミのなかにも陰謀論者がいるのか?

    2013/09/19 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ そういう問題じゃない。事を矮小化しなさんな。

    2013/09/19 リンク

    その他
    b0101
    b0101 原発情報は隠されてる!!!!さん来たな…

    2013/09/19 リンク

    その他
    paravola
    paravola 小さく産んで大きく育てる。気にされるのは最初だけ/消費税、通信傍受法、治安維持法...

    2013/09/19 リンク

    その他
    shag
    shag また恣意的運用するつもりなのか。

    2013/09/19 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 「原発」の定義を明文化しないと、原子炉だけになるかも。活断層、部品、建屋、全部「原発」ではありませんとか。運用で誤魔化そうと姑息な事を言うのは、それだけ危険なものの証拠。9条も解釈改憲する位だから。

    2013/09/19 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 範囲限定の制度化じゃなく、担当解釈でソレは大丈夫、てのはつまり、担当や解釈が変わったら何でも好きなだけNGにできる、フリーハンドを確保したいという意味だよね。将来に濫用する気満々。

    2013/09/19 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 政権や大臣がが変わったら別のことを言うんでしょ。/法律に書けないのはそのため。

    2013/09/19 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 意訳:今でも十分に隠蔽出来てるし>『政府が、漏えいを防ぐ目的で、原発に関連する情報を特に秘匿が必要な情報として指定することはないという認識』

    2013/09/19 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 汚染水タンクは原発では無いからな。情報漏洩を禁じる法で,放射能漏洩を隠すだろう。

    2013/09/19 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 対象外でなく特定秘密の対象リストを。原発関連とはいえプルトニウム運搬とかテロ対策として隠す必要があるのはわかるし、拡大解釈されない/意図的にできないことが大切だろ。

    2013/09/19 リンク

    その他
    godmother
    godmother 「国民が不安になるので公表しなかった」は、今後は隠蔽になると?って突っ込みたくなる。公明党の意見はふつうのことだけど、これが普通に行われなかった例が沢山あるのでこういう混乱になるのかな。

    2013/09/19 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth せらせやな っ環境情報公開制度

    2013/09/19 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki 原発情報は特定秘密の対象外 NHKニュース

    2013/09/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/09/19 リンク

    その他
    carrion-crow
    carrion-crow 「何が対象になるか」は秘密らしいけど、何が対象外かは秘密で無いみたいなんで、この調子で「何は対象外になるか」を全部条文内に明記してもらえば良くね?

    2013/09/19 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 公明党から「報道の自由や国民の知る権利を守ることを法案に明記すべきだ」といった意見が出ている。   御尤も。  だが、秘密保全法も要る。

    2013/09/19 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares 児ポんときもそうだったよね、そのとき例にあがったやつだけ「それは対象外だよ」と言って誤魔化すの。「それ」だけ対象外でもしょうがないのにね

    2013/09/19 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 んな訳ない。堂々の嘘八百。

    2013/09/19 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “原発に関連する情報を「特定秘密」に指定することはないという認識”※補佐官個人の見解であって、時の内閣がこれに縛られることはありません。

    2013/09/19 リンク

    その他
    ma-nkgm
    ma-nkgm これ本当なんだろうか。

    2013/09/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder テロし放題

    2013/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発情報は特定秘密の対象外 NHKニュース

    安全保障を担当する礒崎総理大臣補佐官は、18日夜、民放の番組で、政府が秋の臨時国会で成立を目指す...

    ブックマークしたユーザー

    • dimitrygorodok2013/09/22 dimitrygorodok
    • haruhiwai182013/09/21 haruhiwai18
    • zakinco2013/09/21 zakinco
    • moneyscape2013/09/20 moneyscape
    • lli2013/09/20 lli
    • coleo2013/09/20 coleo
    • na232013/09/20 na23
    • Dominique-Magne2013/09/19 Dominique-Magne
    • yu762013/09/19 yu76
    • questiontime2013/09/19 questiontime
    • yamatedolphin2013/09/19 yamatedolphin
    • knockeye2013/09/19 knockeye
    • MIZ2013/09/19 MIZ
    • b01012013/09/19 b0101
    • paravola2013/09/19 paravola
    • a_matsumoto2013/09/19 a_matsumoto
    • rz1h931f4c2013/09/19 rz1h931f4c
    • hasetaq2013/09/19 hasetaq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事