記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tio259
    tio259 ×視聴者の質が落ちた ×こういう時代 ○ウェブでバカな苦情が可視化されただけで昔からあった

    2013/04/29 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 「笑点」で歌丸と小円遊がどうたらこうたら(古杉

    2013/04/28 リンク

    その他
    mantol
    mantol ネットだとネガティブコメントだけが目立つからこうなってるだけでしょ。面白かったと言うコメントもきっといっぱいあったはず。

    2013/04/27 リンク

    その他
    Clock0311
    Clock0311 今更感。めちゃイケって、放送開始した頃から、いじめとか喧嘩とか見てて嫌悪感があるような事をプロレスっぽくやって笑いをとるものだったでしょ。だから俺は最初から大嫌いだったけど

    2013/04/27 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy 見てもないし興味もない。これをお望みですよね。

    2013/04/27 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 板野ちゃんの態度より、キンタローのリアクションの引き出しのなさが、正直、気になった。

    2013/04/27 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 「寝る前に忘れず締めよう親のクビ」などのギャグを理由にビートたけしに絡んだ右翼となにも違わない。

    2013/04/27 リンク

    その他
    youchins
    youchins お笑いも大変な時代になったもんだ…。岡村もほっときゃいいのにほっとけないんだろうなあ。言わな逆に気持ち悪い、的な。

    2013/04/26 リンク

    その他
    derby
    derby プロだなって思った。

    2013/04/26 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 岡村が「AKBってほんまにめんどくさいわ。あんなことになるなら二度と一緒に仕事したくない」と言ったならば、ネチズン(笑)は喝采しただろう。でも、仁義としてそんなことはできない。

    2013/04/26 リンク

    その他
    tsunmatsu
    tsunmatsu こうやってまた世界から一つ笑いが消えていく。

    2013/04/26 リンク

    その他
    hemm
    hemm こんなん本人に言ったらいい.客に言う必要があるとは思えない.

    2013/04/26 リンク

    その他
    X-key
    X-key 前にも同じようなことがあったよね、ジャルジャルで。つまり誤解されやすいネタってことなんじゃ。

    2013/04/26 リンク

    その他
    unitro
    unitro 岡村さん、まじめ(すぎる)

    2013/04/26 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo Twitterはテレビ見て批判する、という娯楽だから。

    2013/04/26 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou サスペンスドラマで「この犯人は演出として殺されただけであり、犯人役の俳優は生きています」とテロップで出るくらいまでやろうぜ!

    2013/04/26 リンク

    その他
    koedame8
    koedame8 あんなわかりやすいお約束で炎上させるのって無粋だと思う。一方で、めちゃイケ的なコントを楽しめなくなっている自分もいる。矢部入籍報告したネット番組とか、筋書きがミエミエで驚く岡村が白々しく感じた。

    2013/04/26 リンク

    その他
    k-rallyart
    k-rallyart 岡村が鬱病になるのがよくわかる。こんなこと気にしてると、また再発するよ。

    2013/04/26 リンク

    その他
    fmreal
    fmreal これ見てた。キャラ付けだろうとなんだろうと面白くなかったよ。これが全てだと思う。

    2013/04/26 リンク

    その他
    b0101
    b0101 はるかぜ先生にコメントを求めてみよう

    2013/04/26 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp こういう抗議をつらく思う感性があるなら、人の痛みや不愉快を笑いの種とするのをやめろといいたい。岡村さんたちは鈍感で人の痛みがわからないからああいうことをやってるんだと思ってた。とっとと廃業しろ。

    2013/04/26 リンク

    その他
    iga-iga
    iga-iga ↓中居くんが初めて番組に出た時も同じ事が起こったので、最近笑いの演出が下手になったとかいう事じゃないですよ/片岡飛鳥とナイナイの笑いというのは「壮大なコント」(by中居)なので、こういう誤解をされがち

    2013/04/26 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao もともとその壮大なコント演出ってやつがあまり好きでないんだけど、あれをマジに捉える人はほんと頭足りないと思う。視聴者の質が落ちたから、つまんない番組が多くなったのかと。

    2013/04/26 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 何回もやってたならそりゃネタなんじゃね?

    2013/04/26 リンク

    その他
    rainbow_doll
    rainbow_doll 岡村もAKBもましてやTV自体が好きじゃないけどさ、はてぶでも批判それなりにあって「あー」ってなった。なんかTwitterとかやっぱおかしいよ。お前は芸能人の友達かなんかなのか?って聞きたくなるリプ飛ばすアホが多い

    2013/04/26 リンク

    その他
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket 騒いでるのって潜在的な板野アンチの人じゃないの?

    2013/04/26 リンク

    その他
    honany8
    honany8 噛み付くなぁ…

    2013/04/26 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii おしん放送時に伊東四朗はリア凸されたらしいけど、それに比べたらtwitterで炎上なんて

    2013/04/26 リンク

    その他
    maricognac
    maricognac 岡村は正しい

    2013/04/26 リンク

    その他
    arai0903
    arai0903 コントのネタばれまでしなくちゃいけないのはつらいね。

    2013/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岡村隆史、『めちゃイケ』板野友美ツイッター炎上騒動に苦言「いちいち批判はやめて」 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    岡村隆史、『めちゃイケ』板野友美ツイッター炎上騒動に苦言「いちいち批判はやめて」 Business Journal...

    ブックマークしたユーザー

    • YAA2013/05/24 YAA
    • taueda2013/05/01 taueda
    • tio2592013/04/29 tio259
    • takanofumio2013/04/28 takanofumio
    • mantol2013/04/27 mantol
    • Clock03112013/04/27 Clock0311
    • mizunasi2013/04/27 mizunasi
    • abiruy2013/04/27 abiruy
    • naoyamandayo2013/04/27 naoyamandayo
    • suzukihanako132013/04/27 suzukihanako13
    • urbansea2013/04/27 urbansea
    • mido19032013/04/26 mido1903
    • youchins2013/04/26 youchins
    • derby2013/04/26 derby
    • JuliusCaesar2013/04/26 JuliusCaesar
    • tsunmatsu2013/04/26 tsunmatsu
    • hemm2013/04/26 hemm
    • X-key2013/04/26 X-key
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事